地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

やっぱり 仕事 好きかも?

2009-11-06 09:55:14 | たかが されどの パート 物語
おっはっ よう!
こちら あやかし@工場仕事人。
昨晩は、ローレンの係。お仲間のみなさんはこの仕事が好きじゃあないらしいんだけど、ワタシは大~好き!

理由を考えてみたんですけど、やっぱりワタシは瞬間芸ができない。例の、動体視力必要!の取り方の仕事は、相当目が疲れるし、お仲間との呼吸がどうにもずれているワタシがいる。( 近づけつつあるけどね )

ローレンの仕事は、左程時間に追われない、秒単位じゃあない、瞬間芸を要求されない。力仕事もあるけど、あやかし@は、おっさんなんで大丈夫!
あとはね、自分の世界に入り込めるのが好き!
油断すると、おもどり君がぺちゃんこになって、(もったいな~い。)って思うけど、まあこれは仕方ない。同時に2か所にはいられないもの。

やっぱりね、あの芸能人の”列車がくるぞう~の風船ゲーム”に一番近い仕事かも?
見張り番の仕事は、突然の停止があったりするとあたふたするけど、ローレンの仕事は、そういうことが殆ど、ない。

いかにきれいな円盤( 焼き菓子の形は楕円なんです )を作るか?っていうのが目標。あのね、宇宙ステーションにいて、これから宇宙に飛び出す 円盤をつくっている気持ちになるんですよ。( にこにこ )

紙カップのまわりがへこんでいると、焼き菓子はねずみがかじったような形になるんで、それは避けたい。で、カップをきれいに成形して入れなおす。この仕事にはちょっと神経を使っている。( 指示されてないのに勝手にやっている っていう説もありなんだけど・・・もっと簡単な方法があるかもしれないけど・・・? )

で、うまく楕円の円盤が出来上がっているか?どうか?はわからないんだけど、多分きれいに出来あがっているだろうと想像して た・の・し・む。うふっ。

生活費はとうちゃんが稼いでくるから、ごめんなさいだけど・・・
工場で稼いだお金 わがもの顔で使うの ごめんなさいだけど・・・
多分ね、工場で働くことが健康の秘訣なんじゃあないかな?思うんで・・・

ごめんしとくれやっしゃ。病気で寝ているより よござんしょ。って家族にちょっと迷惑かけることもあるけど、今日もいきま~~す。あやかし@工場仕事人。

今から、ちょっとお掃除。ららこさんの散歩はもうすませまして、あと夕食を作ったらでかけま~~す。
本日もアクセスありがとう!
>写真は姫のお上手な絵手紙。どうにも どんぐりがどんぐりの形にならないのが悩み。だけど、先生は 

いつも、いつも 「 あ~~ら いいじゃない。」って声をかけてくださる。
子どもに声かけをするのに、いつも肯定。っていうのも大事なんじゃあないだろうか?と思う。
何だかね、否定されるばかりの人生だったんで、きっとそういう言葉( 肯定の言葉 )に飢えているようなところがワタシにはあると思う。

だけど、それ(=否定された人生)は また 強いワタシを作ったともいえるんじゃあないかとも思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする