土曜日(16日)は良いお天気に恵まれた。
気持ちがいいので、ララ子さんとマンマミーヤとワタシで 逗子海岸 に出かけた。うちから逗子海岸までは 大体 徒歩(or チャリ) + 電車 + 徒歩 = 1時間弱 位か・・・。
ららこさん付きなので、役割分担をして動く。つまり、駅までチャリでららこさんを運ぶ係り、ハンバーガーを買いにいく係り 駅のホームでららこさんと待っている係り。。。などなど。
逗子駅近くのマックで、えびバーガーとフィッシュバーガー、ポテト、ドリンクなどを買って 逗子海岸まで歩く。逗子海岸までは、新逗子駅から徒歩でおよそ15分。
海岸は穏やかで、ウインドサーフィン(?)を楽しむ人々でにぎわっていた。
( 海はいいね~ 癒される~ぅ )
ワタシタチは朝食もそこそこに出かけたので、海岸につくなり バーガーを食べることにした。
「 おいしいね~。」
「 癒されるね~。」
ららこさんにも、本来ならあげてはいけない ポテトをあげる。ららこさん、おいしそうに食べる。
「 いいね~ 海は~。」
ところが・・・びっくり
あっという間の出来事だった。
マンマミーヤが食べていた えびバーガー(1/4)をトンビがさらっていったのだ。
「 うっそ~~~ 」
「 え~~~~っ 」
「 あっら~~ 」
あのですね、めっちゃ速いです。一瞬です。ワタシとマンマミーヤのあいだは30センチも開いてないんですよ~。
マンマミーヤが手に持っていた バーガーを・・・
音もなく、翼がワタシタチにぶつかるでもなく、包み紙ごと、バーガーをかっさらって行きました。
そのトンビ( たぶん トンビ )は、海岸ぞいのマンションの屋上でそのバーガーを食べ・・・
食べ終わり・・・
バーガーの包み紙は ひらひらと舞い落ち・・・
一階おいて、その下の おうちのベランダに舞い落ちていきました。
( すみません、ワタクシどもの食べた バーガーの包み紙でございます。上の階の方の仕業じゃあございません。)
「 いや~ びっくりだよね~。」
「 手とか 怪我してない?」
「 うん。」
「 どうやって 取っていったんだろ?」
だいいちですね、一瞬の出来事で あたしゃ 鳥の姿さえ見てませんのじゃ。
なんじゃらかんじゃら 「 びっくりだよね~」 なんじゃらかんじゃら・・・「 驚いたね~。」
あきれるんですが ワレワレは・・・かの鳥に完璧 ロックオンされてまして・・・
マンマミーヤ またも バーガーを持ち去られる。 フィッシュバーガー 1/6 個
まさかね、まさかね、ららこさんさえ吠える暇がないくらい あっという間の出来事にござりまする。
今度は 別のマンションの上で食べとります。。。
残されしは、フィッシュバーガーのいれもの(箱)のみ。
またも気配すら感じることなく、持っていかれました~。
・・・すごいな~ 自然界に住まう鳥は・・・。
ワタクシ、えっらそうに、自然の中で暮らしたいとか言いましたでしょ。
無理かも~~~ たったこれだけのことで びっくりですもの~~~。
いや いや いや いや いや・・・ ホント 驚きました~~。
>マンマミーヤによれば、鳥は真後ろから、羽を広げてやってきた風。
最初 カラスが頭の上に落っこちてきたんだと思ったらしい。
で、( 拾わなくちゃあ )と両手を挙げたところを ユーフォーキャッチャーみたいな感じでバーガーを持っていかれたらしい。
何となく 納得。。。
だけど・・・至近距離にいながら、なん~~にも気づかなかったワタシって 何?
忍者にはなれんな。
>写真は 逗子海岸。ずっと以前のもの。

気持ちがいいので、ララ子さんとマンマミーヤとワタシで 逗子海岸 に出かけた。うちから逗子海岸までは 大体 徒歩(or チャリ) + 電車 + 徒歩 = 1時間弱 位か・・・。
ららこさん付きなので、役割分担をして動く。つまり、駅までチャリでららこさんを運ぶ係り、ハンバーガーを買いにいく係り 駅のホームでららこさんと待っている係り。。。などなど。
逗子駅近くのマックで、えびバーガーとフィッシュバーガー、ポテト、ドリンクなどを買って 逗子海岸まで歩く。逗子海岸までは、新逗子駅から徒歩でおよそ15分。
海岸は穏やかで、ウインドサーフィン(?)を楽しむ人々でにぎわっていた。
( 海はいいね~ 癒される~ぅ )
ワタシタチは朝食もそこそこに出かけたので、海岸につくなり バーガーを食べることにした。
「 おいしいね~。」
「 癒されるね~。」
ららこさんにも、本来ならあげてはいけない ポテトをあげる。ららこさん、おいしそうに食べる。
「 いいね~ 海は~。」
ところが・・・びっくり



マンマミーヤが食べていた えびバーガー(1/4)をトンビがさらっていったのだ。
「 うっそ~~~ 」
「 え~~~~っ 」
「 あっら~~ 」

マンマミーヤが手に持っていた バーガーを・・・
音もなく、翼がワタシタチにぶつかるでもなく、包み紙ごと、バーガーをかっさらって行きました。
そのトンビ( たぶん トンビ )は、海岸ぞいのマンションの屋上でそのバーガーを食べ・・・
食べ終わり・・・
バーガーの包み紙は ひらひらと舞い落ち・・・
一階おいて、その下の おうちのベランダに舞い落ちていきました。
( すみません、ワタクシどもの食べた バーガーの包み紙でございます。上の階の方の仕業じゃあございません。)
「 いや~ びっくりだよね~。」
「 手とか 怪我してない?」
「 うん。」
「 どうやって 取っていったんだろ?」
だいいちですね、一瞬の出来事で あたしゃ 鳥の姿さえ見てませんのじゃ。

なんじゃらかんじゃら 「 びっくりだよね~」 なんじゃらかんじゃら・・・「 驚いたね~。」
あきれるんですが ワレワレは・・・かの鳥に完璧 ロックオンされてまして・・・
マンマミーヤ またも バーガーを持ち去られる。 フィッシュバーガー 1/6 個
まさかね、まさかね、ららこさんさえ吠える暇がないくらい あっという間の出来事にござりまする。
今度は 別のマンションの上で食べとります。。。

残されしは、フィッシュバーガーのいれもの(箱)のみ。
またも気配すら感じることなく、持っていかれました~。
・・・すごいな~ 自然界に住まう鳥は・・・。
ワタクシ、えっらそうに、自然の中で暮らしたいとか言いましたでしょ。
無理かも~~~ たったこれだけのことで びっくりですもの~~~。
いや いや いや いや いや・・・ ホント 驚きました~~。
>マンマミーヤによれば、鳥は真後ろから、羽を広げてやってきた風。
最初 カラスが頭の上に落っこちてきたんだと思ったらしい。
で、( 拾わなくちゃあ )と両手を挙げたところを ユーフォーキャッチャーみたいな感じでバーガーを持っていかれたらしい。
何となく 納得。。。
だけど・・・至近距離にいながら、なん~~にも気づかなかったワタシって 何?
忍者にはなれんな。

>写真は 逗子海岸。ずっと以前のもの。