こんばんは~ こちらあやかし@
昨日は 疲れていてあのあと爆睡。
では計算の続きでしたね。
自宅からではなく 浅草からのほうが役立ちそうなんで・・・
一日目( ニカ寺 )の交通費は・・・
1570円 + 1320円 = 2890円 也
加えて 拝観料 300円 + ご朱印代 ( 欲しいヒトだけだが・・・)300 ☓ 2 =600円也
合計は 3790円也 こんな感じですかね? ロッカーとか使えばこれにプラスですね。
あとはお食事代 飲み物代 などなど・・・。
< 中禅寺 立木観音 >
二日目は雨になった。さぶっ。
朝一 ホテルの最寄りのバス停より スタート
6:00発のバス 行き先を確認しておかないと =東武駅前=に止まらないバスもある。ホテルの方が親切に教えてくださった。
東武宇都宮 ( 6:24分発 ) ~ 新栃木( のりかえ 7;17分発 )~ 東武日光 確か?( 8:10分着 )
運賃 バス 150円 + 890円 = 1040円也
東武日光駅前より 中禅寺温泉( または湯元温泉行き )行きのバスに乗る。
いろは坂を通る。
中禅寺温泉下車。
ここから 立木観音まで歩けなくもないのだが、雨が降っていたのでバスを乗りついでいくことにした。
ここまでの運賃 確か? 1510円 だったかな? ごめんなさい 忘れてしまった。
半月山行きのバスに乗って・・・
名まえ 何だっけ? 中禅寺湖の船着き場 みたいな名まえのバス停で降りる。運転手さんに聞いてください。
確か 二つ目のバス停。
立木観音のすぐそばまで行ける。
ここは帰りのバス停。
時間を確認してから巡拝しよう!
急ぎまわった。
中禅寺は勝道上人が784?年に 修行の場として建立した。
御本尊の 十一面観音像は 勝道上人が桂の立木に彫ったもので、像の高さは 6メートルある。今でも木は成長はしていないが、地面に根をはっているらしい。
またまた疲れてきたので 本日はこれにて失礼つかまつる。
お土産は これ!
東武日光駅で買い求めた お弁当
リピーターが多いらしい。
ワタシはゆばはそんなにも好きではないが このお弁当はおいしかった。
昨日は 疲れていてあのあと爆睡。
では計算の続きでしたね。
自宅からではなく 浅草からのほうが役立ちそうなんで・・・
一日目( ニカ寺 )の交通費は・・・
1570円 + 1320円 = 2890円 也
加えて 拝観料 300円 + ご朱印代 ( 欲しいヒトだけだが・・・)300 ☓ 2 =600円也
合計は 3790円也 こんな感じですかね? ロッカーとか使えばこれにプラスですね。
あとはお食事代 飲み物代 などなど・・・。
< 中禅寺 立木観音 >
二日目は雨になった。さぶっ。
朝一 ホテルの最寄りのバス停より スタート
6:00発のバス 行き先を確認しておかないと =東武駅前=に止まらないバスもある。ホテルの方が親切に教えてくださった。
東武宇都宮 ( 6:24分発 ) ~ 新栃木( のりかえ 7;17分発 )~ 東武日光 確か?( 8:10分着 )
運賃 バス 150円 + 890円 = 1040円也
東武日光駅前より 中禅寺温泉( または湯元温泉行き )行きのバスに乗る。
いろは坂を通る。
中禅寺温泉下車。
ここから 立木観音まで歩けなくもないのだが、雨が降っていたのでバスを乗りついでいくことにした。
ここまでの運賃 確か? 1510円 だったかな? ごめんなさい 忘れてしまった。
半月山行きのバスに乗って・・・
名まえ 何だっけ? 中禅寺湖の船着き場 みたいな名まえのバス停で降りる。運転手さんに聞いてください。
確か 二つ目のバス停。
立木観音のすぐそばまで行ける。
ここは帰りのバス停。
時間を確認してから巡拝しよう!
急ぎまわった。
中禅寺は勝道上人が784?年に 修行の場として建立した。
御本尊の 十一面観音像は 勝道上人が桂の立木に彫ったもので、像の高さは 6メートルある。今でも木は成長はしていないが、地面に根をはっているらしい。
またまた疲れてきたので 本日はこれにて失礼つかまつる。
お土産は これ!
東武日光駅で買い求めた お弁当
リピーターが多いらしい。
ワタシはゆばはそんなにも好きではないが このお弁当はおいしかった。