![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/04ee087761004073cdb7106cb224bb67.jpg)
お~は~よ~~(ここちょっとよれよれの感じでね。)
シルバーウイークは予定の半分のことも出来なかった。
<19日>
とうちゃんが、合羽橋の道具街と浅草につれて行ってくれた。
20数年使っていた”チタンの中華鍋の取っ手( 木製 )が壊れて、鍋が回転するようになった。(→つまり取っ手がばかになっている。)
危険を承知で、恐る恐る、だましだまし、使っていたのだが・・・。熱湯をひっくりかえす。ゆでたパスタをひっくり返す。などなど 何度か挑戦してみたが、やっぱり危険なので、しぶしぶ変えることにした。
「 愛着があるのよ~~~ッ 」
このお鍋を買うお金、とうちゃん持ちってことで、ラッキーなんだけど、お高くてね~。なかなか買おうって気にならなかったけれど、最終的には、えいッ!とばかりに買っていただいた。( ありがとさんに ござんす。)
お値段・・・30センチのもの。16000円なり ( 端数はおまけしてもらった。)業務用なので、一生使える。
>浅草界隈は駐車場があまりない。路駐はしない方がよい。ずい分おまわりさんにやられていた。松屋でしたっけ?デパートの駐車場に停める。5000円以上お買いものをすれば、2時間無料。この界隈 1時間につき 600円の駐車料金がかかるので、この手はなかなかよいと思う。
>とうちゃんが、昔そこで宴会をやったことがあるという、「 十和田 」というお蕎麦屋さんで昼食をとる。ここの天麩羅とおそばはおいしいと思う。
< 20日 > たぬきちがやってきた。
< 21日 > 川崎大師 月詣り
< 22日 > とうちゃんの実家にでかける予定が、ららこさんが血をはいてとりやめ。とうちゃんだけがでかける。
ららこさん、昨日より何も食べず、そういえば・・・。こういうときはあわてず騒がず、ご真言入りマッサージを施す。なむなむ。
丸1日かけて何とかリカバー。まずは、ポカリスエットを飲ませる、などするとよい。
< 23日 >ららこさんの病気をいただいたんだか?なんだか?今度は姫(=おばはん)がダウン。久々例のゲロゲロ病。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
気持ちわり~ッ。。。気持ちわり~~ッ。。。全身から汗が噴き出す。寒気。悪寒。偏頭痛。吐く。下痢。ま、こんな感じ。
で、今日は何とか人心地がする。(ちょっと大げさ)
そんな時、マンマミーヤは実に献身的。ジャパンは女の子病でダウン。とうちゃんは気づいてんだか、気づいてないんだか。
「 腰が痛い。」を連発。
( 腰が痛いくらいで なによ。フン。)って正直 思う。
だって、昔、腰痛めて、ずい分 救急車のお世話になったんでね。痛いくらいたいしたことない。
宗教的見地に立てば・・・
肝心要を間違えています。っていう意味らしい。ワタシが間違えてんだか、子供たちが間違えてんだか、とうちゃんがまちがえてんだか、知りませんけれど・・・。
いつもいつもワタシが悪いんだ。って反省してたんじゃあ、こっちとらの体がもたない。
とうちゃんだって、自分の健康、自分で管理してくださ~~い。メタボなんとかしなくちゃあ、運動もしなくちゃあ、そのお腹支えるの難しいと思いま~~す。
@@@@
@@@@
何とか、リカバーした あやかし@おばばは、朝一 ららこさんのお散歩。昨日、野球の子供たちが足り回ったグランドを一緒に走る。
健康はありがたい。本当にありがたい。本日は、ゆっくり体を休めてから、お仕事にでかける予定。
正直申せば、休日より平日の方が好き!
シルバーウイークは予定の半分のことも出来なかった。
<19日>
とうちゃんが、合羽橋の道具街と浅草につれて行ってくれた。
20数年使っていた”チタンの中華鍋の取っ手( 木製 )が壊れて、鍋が回転するようになった。(→つまり取っ手がばかになっている。)
危険を承知で、恐る恐る、だましだまし、使っていたのだが・・・。熱湯をひっくりかえす。ゆでたパスタをひっくり返す。などなど 何度か挑戦してみたが、やっぱり危険なので、しぶしぶ変えることにした。
「 愛着があるのよ~~~ッ 」
このお鍋を買うお金、とうちゃん持ちってことで、ラッキーなんだけど、お高くてね~。なかなか買おうって気にならなかったけれど、最終的には、えいッ!とばかりに買っていただいた。( ありがとさんに ござんす。)
お値段・・・30センチのもの。16000円なり ( 端数はおまけしてもらった。)業務用なので、一生使える。
>浅草界隈は駐車場があまりない。路駐はしない方がよい。ずい分おまわりさんにやられていた。松屋でしたっけ?デパートの駐車場に停める。5000円以上お買いものをすれば、2時間無料。この界隈 1時間につき 600円の駐車料金がかかるので、この手はなかなかよいと思う。
>とうちゃんが、昔そこで宴会をやったことがあるという、「 十和田 」というお蕎麦屋さんで昼食をとる。ここの天麩羅とおそばはおいしいと思う。
< 20日 > たぬきちがやってきた。
< 21日 > 川崎大師 月詣り
< 22日 > とうちゃんの実家にでかける予定が、ららこさんが血をはいてとりやめ。とうちゃんだけがでかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
丸1日かけて何とかリカバー。まずは、ポカリスエットを飲ませる、などするとよい。
< 23日 >ららこさんの病気をいただいたんだか?なんだか?今度は姫(=おばはん)がダウン。久々例のゲロゲロ病。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
気持ちわり~ッ。。。気持ちわり~~ッ。。。全身から汗が噴き出す。寒気。悪寒。偏頭痛。吐く。下痢。ま、こんな感じ。
で、今日は何とか人心地がする。(ちょっと大げさ)
そんな時、マンマミーヤは実に献身的。ジャパンは女の子病でダウン。とうちゃんは気づいてんだか、気づいてないんだか。
「 腰が痛い。」を連発。
( 腰が痛いくらいで なによ。フン。)って正直 思う。
だって、昔、腰痛めて、ずい分 救急車のお世話になったんでね。痛いくらいたいしたことない。
宗教的見地に立てば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
いつもいつもワタシが悪いんだ。って反省してたんじゃあ、こっちとらの体がもたない。
とうちゃんだって、自分の健康、自分で管理してくださ~~い。メタボなんとかしなくちゃあ、運動もしなくちゃあ、そのお腹支えるの難しいと思いま~~す。
@@@@
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
何とか、リカバーした あやかし@おばばは、朝一 ららこさんのお散歩。昨日、野球の子供たちが足り回ったグランドを一緒に走る。
健康はありがたい。本当にありがたい。本日は、ゆっくり体を休めてから、お仕事にでかける予定。
正直申せば、休日より平日の方が好き!