地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

We Are Never Gettng Back Together  

2013-11-09 19:17:12 | お気に入り の お歌
http://www.youtube.com/watch?v=-7Dp-x5b19M

テラスハウスでおなじみの曲。
教えて下さる人が上手でわかりやすい。 お薦め。
マンマミーヤと 二台のギターで練習している。

恥ずかしながら 昔ちょっと弾いていたにも拘わらず綺麗な音が出ない。練習あるのみ。

Taylor Swift
http://www.youtube.com/watch?v=joplyLUwN64
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD を コピーする方法

2013-11-08 20:14:25 | ブログ 指南(至難のわざ)
1、左上の小さな四角い印を押す。
2、新規を押す。
3、新規 プレイリストを押す。
4、プレイリスト 名前を書く。
5、アルバムを選ぶ。
6、追加を押す。→ 名前が出る。

*プレイリスト終了を押す。
 プレイリストにカーソルをあわせ右クリック。
 プレイディスク作成を押してからCDを入れる。

びっくりだけど、この前ジャパンに教えてもらったばかりなのに 何のこっちゃ?状態。
どんだけ 記憶力がいいんだろう~って感じ。

@@@ すったもんだ君 @@@
まいりました~ 何度も 何度も なんのこっちゃ?状態でありました!
とうちゃんに聞きにいったら、とうちゃんも四苦八苦しとりました。( ま、彼は すぐにいちぬけしましたけどね。)

やがて ジャパン帰宅。
「 恐れ入りますが・・・」
急ぎのお洗濯と交換条件にて教えを乞う。

まずは ♪♪ (I Tunes ) 開く。
CDをインポートする。

1、2は上のように・・・。
 左の曲名のところに、右の曲をクリックし、ドロップして持ってくる。( アウト~!ドロップアウト!)
左上の小さい四角いマークを押す。

プレイリストから デイスクを作成。
デイスクを作成。
中央 上 空のデイスクを入れてください。
で、デイスクを入れる。
入れる時に 中央のボタンを押してはいけない。蓋がしまらない。

< 結果 >・・・いくつもの同じCDがインポートされた。
いくつもの名前が インポートされた。 わっはっは~~。 

姉さんは これをずい分前に自力でやっていたんだよね。
あたしゃ ダメだわ。 
へっとへとに疲れて もう今から寝ますわ。おやすみなさ~~い。


>写真は 去年の今頃出かけた(らしい)三十三間堂の仏さま達の 手。
 お題「 あの手 この手 」

Q,何の曲をコピーしたか?ですか?
あのね、Street of London なんですよ~。
やるもんね~。弾き語り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY  MUSIC  PARADAISE

2013-11-06 08:25:15 | お気に入り の お歌
学生時代の音楽の同好会のOB会の映像を送っていただいた。
いつでも観れるように、ここに移しておこう。(っていうか・・・未だにお気に入りへの移動が理解できていない。
学校名とか、バレルのが嫌だけど、ま、いっか~。自分は出てないわけだし、そんなにかたくなに自分の過去を否定することもないかな~っと。

もんじゃら もんじゃらの 過去があっての今だものね。

♪ 先輩・後輩のみなさま 勝手に映像拝借しました~。ありがとうございま~す。♪

http://www.youtube.com/watch?v=NKg7ZJRP0z0
( 映像はありません。)
http://www.youtube.com/watch?v=EgvG-LO95IQ

http://www.youtube.com/watch?v=zZhv-cx5vHo

http://www.youtube.com/watch?v=mDuWCTmrMrU
PPMの曲を演奏していらっしゃるグループ。ベースのK君以外は存知あげない方々だけれど、ハリーサンダウン、あ、そーりん( 昔やった唄 )
を唄っていらして、すごく懐かしい。また、やりたいな~。Mっくん(女性)が早く元気になりますように!

ワタシも歌の練習を始めた。といっても練習ができる日が限られている。

                                     





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトル ~  モーニング サン シャイン

2013-11-05 09:24:07 | 健康を考える
おはようございます。こちらあやかし@SUN

只今 朝の8:30分。ららこさんの散歩を終えて帰宅。やっと連休が終わった。連休でとうちゃんがいてもちっとも嬉しくない。
若い時、へとへとになって子育てをしている時ならまだしも、この年齢になって家にいられても・・・ねえ・・・。

もちろん、会社が変わったので休めるようにと気を配るのだけれど、気が上手く回っていかないのだ。裏目にでるというのかね、そんな感じ。ワタシのテンチュウサツも近づいているからね。(午・未 年)

何より マンマミーヤととうちゃんの間が、め・ん・ど・う。これはお互い(3通り)がみんな、そう思っている。(と思う)

 実は いつだ? おとといか? とうちゃんとバトルになった。 ホント よく やるわね~。

ず~~~~っと 30年間 言いたい事言えなかったんだから・・・。この際 はっきり言う事にしている。
言いたい事をはっきり言ったって通じないけどね。

とうちゃんは、一緒に頑張ってきただろう~?って思っているんですわ。( 違うんだけど 
自分だって納得したじゃないか~。みたいな・・・。( 違うんだけど  言っても無駄だから諦めてきただけ。 )
   カッカしているとうちゃんを冷静にみながら・・・( やっぱ このヒト 無理だわ~ )ト思う。

何 言ったって、自分が絶対正しいって思っているんだもの。( ま、アタシもそうだけど )
仕方がないわね。奥さんの事、理解不能って書いてあるし。
こっちも変人ときているから、話合いで何とかしようと思わないことだわ。と あらためて納得。

まあ、でもこのバトルによって、自分の要求・主張が少しづつではあるけれど通ってきているので、意味の無いことではないだろう。

そのかわり、そのバトルによる わるい気  がこっちに飛んでくるのはいたし方ない。
大体 次の日あたりは体をやられる。ワタシの体感だと、 いつも左側をやられる。
今にして思えば、ず~~~~~っと 偏頭痛(左)を患っていたけれど、これは  目上 ・ オトコ という意味があるらしい。。。あくまで、ら・し・い。
他にも、仏さま。という考え方もあるらしい。(つまり 仏様からのメッセージという事なのだと思う。


 じゃあ 右はというと・・・目下 ・ オンナ ・そして 神さまという風に考える。。。らしい 
あくまで、。。。らしい。。。

でも意外とこれがね、当たっていると思うんだ。

@@@    @@@
このままじゃあ、こっちが倒れるだけなので、本日、とうちゃんを気持ちよく送り出した後( ココが大事! )、
ららこさんのお散歩の時に、天と地、そして樹木などから 気を頂く 練習をしている。 イマジネーションが大事だ!

お日様の光(天の気)を頂く、大地からも地の気を頂く、これを深呼吸とともに行う。ネガティブなもの( 感情 )・や頂きすぎたものは、大地に返す。

体の痛い部分にお日様の光を通すようにするとよいらしいが・・・。うまく行ったト思われたのは一回だけかな。兎に角、体を動かすことが大事。20分くらいのをウオーキングも体によいらしい。

 いずれにしても、自分の、体とこころのバランスをとることはとても大事だ。例え、喧嘩になろうとも、我慢をすることはよしたほうがいい。どこか、できる限り迷惑のかからないところで、何らかの方法をつかって、自分のマイナス要素を吐き出すことはいい事だと思う。 

まあ、でも~ これが世間様とか、職場の中となると、言いたい事をはっきり言うとか、喧嘩をするということはかなり難しいト思うけれどね。


 昨晩は 故森田芳光監督の「 家族ゲーム 」という作品をDVDで観た。
いつ頃の作品なのだろうか? ワタシが、中学~高校くらいの時の時代背景のように思ったけれど・・・。
最後の 横並び 食卓。二男、高校合格のお祝の席。食物を投げ合う。取っ組みあう。机ひっくりかえす。ぐちゃぐちゃになる。

ああいうのやったら さぞや気持ちがいいだろうな~と思うけど。。。

何時だっけ? TVで櫻井君が主演の、似たような、「 家族ゲーム 」というドラマをやっていたト思うのだけど、それとテーマが同じ?なのかな?
時代が こっちへきて もっとハードになっていたよね。
最後の、上等な、高級感ただよう、家ン中 ガンガンに壊した 場面だけみたことがあるんだけど・・・。

だけどね、ワタシは、あそこまでは、絶対にやんないわ。片付けるのワタシだけだと思うし、 これ、お金かかっているよなとか瞬時に思うだろうし、お皿とか、食物とかに申し訳ないと思うもの。。。( アンタ(=お皿たち)のせい ちゃいますやん。)

>写真は マザー牧場



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくなく  チョコム

2013-11-02 07:29:36 | ブログ 指南(至難のわざ)
どーも、朝から孤軍奮闘のあやかし@化石人であります。

gooのメールが有料になることになった。とうちゃんに相談したら、他に移動したほうがいいと言われたけれど、その煩雑さを想像するだけで、気が滅入る、いや、それどころじゃあなく、気が遠くなりそうなのではいることにした。

だって、少ないとはいえメールのやりとりをしている人々に、めるあど変更のお知らせをしなくちゃあいけないんでしょ?その他 もろもろ・・・。

そ~~んな面倒なことはやりたくない!!!

結局のところ、月々  290円 かかる アドバンスコースに決めて はいることにした。

とうちゃんは  290円なんてもったいない!っていうんだけれど、とうちゃんの車にかかる費用のほうが何十倍ももったいないと思うんだ、けど?
ぜ~~んぶ 徒歩便 + バス・電車利用 + タクシー利用のほうが 安くない?健康の為には歩いたほうがいいしね?
誰か それを計算したヒトいないかしらん?

ま、それはおいといて・・・ チョコムの話・・・

goo さまには ブログ開設以来、ず~~~~~~~っと タダ乗りしちゃってるしね。そのgooさま所属のメールでしょ?じゃあ 入ってもいいんじゃあなかろうか?

例えば うちんちから最寄駅までのバス代 これを往復 1回 我慢すれば  170円 ☓ 2 = 340円 で 290円は 簡単に浮かせられるわけよ。
雨がふっても下りは殆ど歩いているから、・・・荷物があっても、2回ばかし上りを歩けば、290円は十二分にねん出できる!よね。

” チョ ちょっと チョコム 入会  ”
クレジットカードなんて 持たない事にしたでしょ?( 知らんか?)
カードで引き落としなんてはできないわけですよ。そこで 「 チョコム 」とやらで決済をすることにしたんだわ。

この作業を えんえんと やったわけで・・・。
もう へとへと。

関門が何カ所かありますでしょ? その、いちいちに引っかかってしまいましてね~。
あきれかえる 化石人なれど、290円がもったいない!って言われているんでね。とうちゃんの力をかりるわけにはいかないわけで・・・。自力でいくしかないでしょ?

gooさまの事務局にもやり方のご相談したんですけどね、どこでひかかってるのか?を説明できないわけです。
すたもんだの とんでもはっぷんの時を経過し・・・

たどりついたわ~ 三年目( そこまではひどくないけど・・・)
ひっかかった「 問題点 」のいくつか 
1、決済パスワードと チョコムパスワードは別物である。
2、最後の関門は お送りしたメール みたいなやつね、
 ( えっ どこに あるんですか?  どこ?どこ?)
まさか 瞬時に 番号みたいなものが 自分ち( メール )に送られてきているなんて思わないでしょ?
どこ?どこ?
って 画面をもどって もどって もどって    
したわけ。
( おほほほほっ )

やっと、ひょっとしたら?って メールのところを見たら、二つもメールがはいっていて、あっ この番号かも?ってやってみたんだけど・・・。

やっぱり  エラーがでるわけよ。

もどり、メール画面を読む。

10分で無効になります。みたいな・・・文章。

 ちゃんと表に書いとくれ! この作業、のろのろやっちゃあいけません、さっさか手続きしないと あっと言う間に 振り出しにもどりますよ~~~ ってね。

 それに 誰が 読むんじゃ あ~~~~んな長い規約文 !!

あ~~っ すっとした。
 ごめんね、素直じゃなくって 夢のなかなら言える。思考回路はショート寸前。今すぐ 会いたいよ~~  ・・・いえいえ、素直に言うと  のようになる。

だからね、やっぱり 老後の動けなくなる前には 自然の中に短い期間でもいいから移住してみたい。パソ ありません。通信手段は お手紙と 黒電話だけです。みたいな・・・。

そうそう、”サウスバウンド ”っていう DVD 観ました。このところ観た中で一番のお気に入りでした。
いくぞ!沖縄! いつか 絶対に いくぞ!


>写真は 江の島からみた相模湾 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする