昨日ご紹介した無印の牛革文具のうち、②のペンケースです。
①のロールペンケースは、arch_proさんとawlさんがご紹介されてますので、私はもう一つの「マチ付き」を取り上げてみます。
会社の帰りに寄った無印で初めてこの商品を見たときは、①は全体を広げた形で透明の袋に入っていたし、arch_proさんのエントリーも見ていたので全体の形が良くわかったんですが、「マチ付き」は折りたたんだ状態で袋に入っていたので全体像が良くわかりませんでした。しかも同じロールペンケースという商品名なので、①と同じ形のものを想像していました。多少ペンを入れるポケットに余裕があるのかな、くらいに考えていました。
しかし、帰宅して袋から出してみると、トップの写真のように長方形の革の一方にマチ付きのポケットが設けられており、そこにペンなどを収納するケースであることがわかりました。
ポケットは全体の長さの1/3の大きさなので、ポケットの上から2回巻きつけてあとは革紐をクルクル巻いて留めるようになっています。
ペンだけなら6~7本は入ります。写真は分かりやすいように縦にペンを入れていますが、もちろん横に収納します。
ちなみにサイズは、全体を広げると17.5cm×30cm、折りたたむと17.5cm×11cmになります。
きょうから写真のペンを入れて会社に持って行きましたが、気づいた点をいくつか。
1 ポケットのマチはちょうどペン1本くらいなので、奥に入れたペンが出しにくい。
2 ①のペンケースは全体をクルクル巻いて革紐で留めるので、ケース自体が広がろうとする力できれいに革紐が巻きつきますが、「マチ付き」は、全体を折りたたむだけなので、広がろうとする力が働かず革紐がほどけやすい。
3 いちいち紐を解いて全体を広げないとペンが出せない方式は、会社では使いにくい。
3の問題は、①のペンケースも同じですね。arch_proさんがおっしゃるように預金通帳入れに使うのは良いアイデアかも。もう少し会社で使ってみますが、どうしても使いにくければ、いつもカバンに入れている通帳と葉書のケースとして使いたいと思います。
税込2100円ですし、使用するシチュエーションとマッチするなら価値はあると思います。
①のロールペンケースは、arch_proさんとawlさんがご紹介されてますので、私はもう一つの「マチ付き」を取り上げてみます。
会社の帰りに寄った無印で初めてこの商品を見たときは、①は全体を広げた形で透明の袋に入っていたし、arch_proさんのエントリーも見ていたので全体の形が良くわかったんですが、「マチ付き」は折りたたんだ状態で袋に入っていたので全体像が良くわかりませんでした。しかも同じロールペンケースという商品名なので、①と同じ形のものを想像していました。多少ペンを入れるポケットに余裕があるのかな、くらいに考えていました。
しかし、帰宅して袋から出してみると、トップの写真のように長方形の革の一方にマチ付きのポケットが設けられており、そこにペンなどを収納するケースであることがわかりました。
ポケットは全体の長さの1/3の大きさなので、ポケットの上から2回巻きつけてあとは革紐をクルクル巻いて留めるようになっています。
ペンだけなら6~7本は入ります。写真は分かりやすいように縦にペンを入れていますが、もちろん横に収納します。
ちなみにサイズは、全体を広げると17.5cm×30cm、折りたたむと17.5cm×11cmになります。
きょうから写真のペンを入れて会社に持って行きましたが、気づいた点をいくつか。
1 ポケットのマチはちょうどペン1本くらいなので、奥に入れたペンが出しにくい。
2 ①のペンケースは全体をクルクル巻いて革紐で留めるので、ケース自体が広がろうとする力できれいに革紐が巻きつきますが、「マチ付き」は、全体を折りたたむだけなので、広がろうとする力が働かず革紐がほどけやすい。
3 いちいち紐を解いて全体を広げないとペンが出せない方式は、会社では使いにくい。
3の問題は、①のペンケースも同じですね。arch_proさんがおっしゃるように預金通帳入れに使うのは良いアイデアかも。もう少し会社で使ってみますが、どうしても使いにくければ、いつもカバンに入れている通帳と葉書のケースとして使いたいと思います。
税込2100円ですし、使用するシチュエーションとマッチするなら価値はあると思います。