ほぼ毎日チェックしているPCや携帯音楽プレーヤーなどデジタル関係の情報を集めたITMedia+DのiPod nanoのケース特集に応募したところ、見事当選!
きょう帰宅してみると、宅配便が届いていました。
当たったのは、iPodのケースでは有名なミヤビックスの「PDair」という商品。
黒のソフトレザー製のケースで、シルバーのステッチが効いています。
形は一般的なフラップの付いたタイプです。
早速、シリコンジャケットからnanoをはずしてセットしてみました。保護シールはつけたままですが、何とか入りました。

ウン、なかなかいい感じです。
ケースに入れたままPCにも繋げますし、ロックボタンも操作できます。樹脂製のベルトクリップは取り外し可能で、私は使わないので最初からつけないで使います。
フラップをとめるマグネットボタンの耐久性が少し心配ですが、革の質もよさそうですし、しばらく使ってみようと思います。
でも買ってまだ使ってないケースがもう1個あるんですよね(笑)
懸賞に当たった経験なんてほとんどないので、とってもうれしかったんですが、年末ジャンボ宝くじの当選発表前に運を使い果たしちゃったんじゃないかと少し心配してます。

きょう帰宅してみると、宅配便が届いていました。
当たったのは、iPodのケースでは有名なミヤビックスの「PDair」という商品。
黒のソフトレザー製のケースで、シルバーのステッチが効いています。
形は一般的なフラップの付いたタイプです。
早速、シリコンジャケットからnanoをはずしてセットしてみました。保護シールはつけたままですが、何とか入りました。

ウン、なかなかいい感じです。
ケースに入れたままPCにも繋げますし、ロックボタンも操作できます。樹脂製のベルトクリップは取り外し可能で、私は使わないので最初からつけないで使います。
フラップをとめるマグネットボタンの耐久性が少し心配ですが、革の質もよさそうですし、しばらく使ってみようと思います。
でも買ってまだ使ってないケースがもう1個あるんですよね(笑)
懸賞に当たった経験なんてほとんどないので、とってもうれしかったんですが、年末ジャンボ宝くじの当選発表前に運を使い果たしちゃったんじゃないかと少し心配してます。
