11番のロディアを使い終わりました。
普段は「何でもメモ帳」に書き込むことが多いので、ロディアはあまり消費しません。今回使い切ったのもずいぶん前に使い始めたものです。まあ、11番のほかに12番と13番を並行して使っていることもありますけど。
最後の1枚を切り離したところに、記念の日付スタンプを押しておきましたけど、そのうち捨てちゃうのであまり意味はないですが(苦笑)
さて、今回のロディアは、紙片の切り取り痕もまずまずきれいでしたが、最後のほうの紙片は罫線の色が段々薄くなっていてびっくり。
写真では少しわかりにくいですが、端っこなんて罫線自体がほぼ消えているところもあります。
これまであちこちで「問題ロディア」の話が出ていますが、これなんてまだカワイイほうですね。なんかとっても人間的なメモ帳です。

普段は「何でもメモ帳」に書き込むことが多いので、ロディアはあまり消費しません。今回使い切ったのもずいぶん前に使い始めたものです。まあ、11番のほかに12番と13番を並行して使っていることもありますけど。
最後の1枚を切り離したところに、記念の日付スタンプを押しておきましたけど、そのうち捨てちゃうのであまり意味はないですが(苦笑)
さて、今回のロディアは、紙片の切り取り痕もまずまずきれいでしたが、最後のほうの紙片は罫線の色が段々薄くなっていてびっくり。
写真では少しわかりにくいですが、端っこなんて罫線自体がほぼ消えているところもあります。
これまであちこちで「問題ロディア」の話が出ていますが、これなんてまだカワイイほうですね。なんかとっても人間的なメモ帳です。
