表紙がレザー風に加工されたエトランジェ・ディ・コスタリカ(EDC)の小さなリングメモです。
レザー風と言いましたが、あくまでぱっと見です。じ~っと見ちゃだめです(笑)
チラリと見ると一見、レザー風という感じでしょうか。
レザーのようなしわがエンボス処理されています。EDCのサイトでは、「レザーコート」という表現を使っていますが、良くわかりません。
EDCのオンライン・ショッピングのページでは、『リングメモ マロン』と表示されてます、マロンて・・・
どうせならレザー風に見えた方がおもしろいと思って、この明るいブラウンを選んだんですが、まさかマロンとは。
ブンキチさんが買われたのは「アイボリー」ですね。
●09112006 etranger di costarica CUOIO メモパッド (ブンキチ/ブンキチさん)
ロディアの11番と比べるとずいぶん細長いです。
ブンキチさんのエントリーにもありましたように、中身は2.5mm方眼ですが、なぜか方眼が印刷されているのは表だけで裏は無地です。
明るいブラウンのレザー風の表紙にゴールドのリングはなかなかおしゃれです。
すぐに使い道があるわけではないので、車のダッシュボードの中にでも入れておきます。
レザー風と言いましたが、あくまでぱっと見です。じ~っと見ちゃだめです(笑)
チラリと見ると一見、レザー風という感じでしょうか。
レザーのようなしわがエンボス処理されています。EDCのサイトでは、「レザーコート」という表現を使っていますが、良くわかりません。
EDCのオンライン・ショッピングのページでは、『リングメモ マロン』と表示されてます、マロンて・・・
どうせならレザー風に見えた方がおもしろいと思って、この明るいブラウンを選んだんですが、まさかマロンとは。
ブンキチさんが買われたのは「アイボリー」ですね。
●09112006 etranger di costarica CUOIO メモパッド (ブンキチ/ブンキチさん)
ロディアの11番と比べるとずいぶん細長いです。
ブンキチさんのエントリーにもありましたように、中身は2.5mm方眼ですが、なぜか方眼が印刷されているのは表だけで裏は無地です。
明るいブラウンのレザー風の表紙にゴールドのリングはなかなかおしゃれです。
すぐに使い道があるわけではないので、車のダッシュボードの中にでも入れておきます。