Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【日】台風14号の名称

2005-09-07 11:53:11 | 日々のことなど

米国ではカトリーヌと命名されたハリケーンが猛威を振るい、日本では台風14号が九州・中国地方をはじめ多くの地域に被害を与えています。

日本では台風は番号で呼ばれるのが通常ですが、海外では名称を付けるのが一般的。
そこで、台風14号の名称を調べてみると・・・

ナービー

ナービー(Nabi)とは韓国語で「蝶」という意味だそうです。
台風の名称は、世界気象機関台風委員会が加盟各国が持ち寄った名称(人名とは限りません)をつけるのだそうです。台風になぜ「蝶」という名称がつくのかはよくわかりません。
名称のほか台風に関する様々な情報を調べるのに、下記のサイトが役に立ちました。

● D-web/台風のすべて

また台風とハリケーンの違いは、それぞれの基準も違うようですが、東経180度を境として東側にあるものがハリケーン、西側にあるものが台風と呼ばれるらしいです。

たくさんの方が被害に遭われている中で不謹慎な気もしなくはありませんが、個人的にはとても興味深く、勉強になりましたので。

 

 


【文】発掘文具その2

2005-09-06 23:55:31 | 文具(ノート・紙類)
引越荷物の中から2本のペンを発掘したことは先日ご紹介しましたが、
週末に連れが彼女の荷物から発掘した文房具で不要なものを
引き取ったのでご紹介します。

アピカの1000年ペーパーを使ったB5ノート2冊。
塩ビのカバ-にタータンチェックの布が貼ってあります。
中身は6.5ミリの横罫です。
「エリオット(Eliot)」という名前がついてますが、これ何?

ノートにはさんであった1000年ペーパーに関する能書きによると、
通常の紙というのは定着剤の関係で酸性になっているが、
1000年ペーパーは中性紙なので、長持ちするということらしいです。
「これ要る?」と聞かれて最初は断りました。理由はA5じゃないから。
でももらって損はないなと方針転換(こうやって荷物は増えていく・・・)
具体的な使い道はないので、とりあえずクローゼットの中で
寝てもらいます。1000年もつんだからいいですよね。

ちなみにノート以外にもたいしたものではありませんが、
古めのものをいくつか引き取ったので、近々その3としてご紹介します。

□THD Sept.01:【文】発掘ペン2本

【文】【日】Blue Monday, Blue Pelikano

2005-09-05 23:51:11 | 文具(万年筆・インク)
一週間弱のちょっと遅めの夏休みが終わった。
我ながら怠惰で自堕落な休みの過ごし方だった・・・素晴らしい!
3日土曜日の深夜から何かに憑かれたように急に万年筆の洗浄を始めたのは、休みの間にウンザリするほど溜まっているかもしれない仕事(実際溜まっていた・・・)を後2日したら片付けなければならないという想像を紛らわすためだったのか・・・

と、きょうは変な始まり方ですが、お気になさらず。

無印アルミ丸軸万年筆、LAMYアルスター、ペリカーノ、ペリカノジュニア・・・と鉄ペン万年筆ばかりをせっせと洗浄し、アルミ丸軸に装着していたペリカンのコンバータをペリカーノに装着してみました。

ペリカーノにコンバータを差してもそのままではユルユルですが、軸をはめると遊びがなくなるので何とか使えそうです。念のためにコンバータに透明のラップを巻いて首軸との間に遊びがないようにしておきました。
恐る恐るインクを吸わせましたが、何とか漏れずに使えてます。

ペリカーノやペリカノ・ジュニアにコンバータを装着すると、とめさんご指摘のように見事に透けるのであまりイケテませんが、ブルーなら何とか大丈夫みたいですね。

【無】注意!

2005-09-04 19:41:05 | 無印無間(限)地獄
さて、この写真は何でしょう・・・って別にクイズではありません。

きのうの深夜、急に思い立ってLAMYのアルスターと無印のアルミ丸軸万年筆を洗ってやりました。無印のほうはペリカンのグリーンを入れてしばらく放置していたためになかなかきれいになりませんでしたが、何度も水を替えて今朝ようやくきれいに。
キャップの内側にもグリーンのインクがついていたので一緒に洗ってキッチンペーパーで拭いていると、クリップとキャップの接点が黄土色になっているのに気づきました。

恐る恐るクリップの裏をのぞくと・・・見事に錆びてましたOTZ・・・。
アルミも錆びるんでしょうか?それともクリップは違う素材?
よくわかりませんが、アルミ丸軸万年筆をご愛用の皆様はご注意を!

【無】補充

2005-09-03 23:41:57 | 無印無間(限)地獄
お気に入りになった無印の薄口ノート「再生紙システムノート・方眼 A5」を補充しました。

まだ2冊ぐらい手持ちがありますが、最近の無印は定番と思われた商品がいつのまにか無くなる事があるので・・・ということを言い訳にして5冊ほど買ってきました。いくつか使用予定があるのでまた買ってくるつもりです。
一緒に買ってきたのは、同じサイズのマンスリーのスケジュール帳とこれらのノートを保管するためのバインダー、そして何の関係もない消しゴムでした。

マンスリーのスケジュール帳は個人的なスケジュール・イベントを記録しておく予定。ネットオークションの入札締切日とか衆議院選挙の投票日とか(笑)

再生紙システムノート・方眼 @74円×5
システムノート・マンスリー @105円×1
再生紙ファイル(リング式) @263円×1
けしごむ・黒・大      @79円×1 

安い!

【日】ジブリ美術館

2005-09-02 12:19:06 | 日々のことなど
きのうは、残暑厳しき中、午後から井の頭公園(正式には東京都立井の頭恩賜公園!)の一角にあるジブリの美術館(正式には、三鷹の森ジブリ美術館)に行って来ました。

平日の午後、しかも小学校の夏休みも終わりでしょうから、余裕でがらがらか?と思いましたが、甘い甘い。結構たくさんの人が来ていてびっくりしました。

宮崎駿監督とかジブリ作品に強い思い入れはありません(←こらこら)
もののけ姫はたまたま映画館で見ましたけど、あとはテレビでいい加減に見ているくらい。

でも、宮崎監督らの仕事場を再現したコーナーなどなかなか面白かったです。ちびた鉛筆がごっそり入った大きなガラス瓶など文具好きの皆さんも楽しめるのでは?ちなみに三菱uniが多かったかな。

ミュージアムショップは大混雑で値段も高いので何も買いませんでしたが、入り口でもらった入場券がアニメのフィルムを使ったもので、いいお土産になりました。

ところで、ジブリはGHIBLIという綴りなんですね。これはイタリアの高級スポーツカーメーカー、マセラッティの往年の名車と同じ綴りですが、日本では確かギブリと発音されていました。どっちが正確なんでしょう。





【文】発掘ペン2本

2005-09-01 12:42:02 | 文具(ペン)
(きのうの記事がなぜか消えてましたので再エントリー)

午前中に整理していた荷物の中から発掘したペン2本。
トンボのReporterⅢというシャープペンと、ペンテルのBK 301という油性ボールペン。

いつ入手したのか、自分で買ったものなのか、もらい物なのかさっぱり記憶がありません。文房具に全く興味がなかったですから仕方がないです。

ReporterⅢは、グリップなど各所に使われた黒のパーツがシルバーのボディーとマッチしていて、シンプルながらなかなかシャープさを感じさせてくれるデザインです。

一方のBK 301は、ボディーの中ほどがねじ状に切られていて、先端をクルクル巻き上げるとペン先が出てくるという凝った仕掛けのペンとなっています。
クリップの横には、わざわざ"DESIGNED BY EMILIO AMBASAZ"とデザイナーの名前が印刷されています。

2本とも少しくたびれてるので、文房具に興味を持たなかったらポイしてたかもしれません。無事発掘できてよかったです。