最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

ウイルス対策ソフト

2021-02-25 11:23:05 | 日記
こんにちは。
ちょっと内輪事情のことについて、ぽろり、この場でこぼしたいと思います。
他でもございません。このブログにしても少しは関わりのあるPCについて、です。
ご存じのように、私は、ガラケーの愛用者でして、先日多年利用者のためのサービスとして1000円キャシュバックする旨、メールがきましたが、何と、23年間もの利用者でいることをあらためて知りました。
最初からS社であったはずがなく、最初はJフォーンやがて、ボーダフォン、それも吸収合併して今に至るようです。インターネットで検索できるスマホの機能には及ばないものの、自宅と陋屋にはWi-Fiがつながるので、私のガラケーからもそこそこの検索は可能です(無料)月1ギガ分のネット機能も併せて契約してありますので、どこででもちょっとした調べ物はできます。月100メガバイトくらいしか使用しませんが。
こんなわけで、ぽこ家の実情は、インターネットはPCを端末にして利用しております。
本来、陋屋に1台、自宅に家人のFMVが2台、私のNECのが1台ありました。陋屋においてあるのは、あまり利用頻度はないのに、相当疲弊してきたのか、機能するも、PCの蓋を角度広くあけると画面が消える そんな症状が出始めて1年足らずで、ついに角度が30度くらいでないと画面が見られないようになってきました。物理的原因(電子でなく、電気部分の)と判断して、決めたのは、ディスプレイをノートパソコンの現在のまま、でなく、テレビ(あまり見ない私の32インチのです)の画面を使うように接続機器を〇〇ゾンで買うか電気屋さんで買うかしよう、ということでした。陋屋のはD社のなので、通販?確かヨドバシカメラで購入したために、直接持参して修理が頼めなかったのでした。それで自宅に持ち帰り、いずれ、接続機器購入(2000円くらいです)で復旧、のつもりでした。
その行動に移さないでいる間、半年くらいでしょうか、陋屋には端末はなく、それでも困ることなく、そして先日のこと。

家人が急に、新しくPCを購入する宣言をしました。キーボードのタッチが悪くなり、作動に時間がかかる、というのが理由らしいです。ついでに、私のも買ってあげる、という気前のいい提案が出ました。
そして、2時間後、まったく同じ機種のノートパソコン2台を持って自宅に帰ってきました。NECです。
設定をする元気が何とかあって、私は私の新しいPCに名前を付けて(笑)設定、今はWi-Fiのおかげで、プリンター(ぽこ家にはこれまた3台あります)の接続も簡単、他のデバイスもすべてスムーズにできました。インターネットを使う前に最大の問題はウイルス対策ソフトを入れること。
今まで陋屋で使用してきたのが、マカフィーで、家人の1台(FMV)はウイルスバスター、私の従来のも同じウイルスバスターってことで最高3台まで、のうち2台だけの使用だから、あと1台は可能、と思い、、、ところが、ウイルスバスターインストールの最後のステージで、すでに3台使用済みの警告が出てすすめませんでした。この際私の新しいのは、陋屋において従来のD社のから、マカフィーをアンインストールして、それを使うつもりでした。
結局、すでに使用済みという残り一台のPCはどれなのか、思いあたるのは、家人のゲーム専用のPC.有線でネット接続していたころのWindowsXPですので、有線をはずし、Wi-Fi接続は行わず、しかし、かつてのウイルスバスターはそのままになっていた、ということでしょう。
それをアンインストールする根気がもうなくて、結局もうひとつ、ウイルスバスターのソフトをダウンロードすることにしました。新しい契約で、以後3年間、3台保護されます。私の新機にもそこからインストールして、あと1台余裕があります。
いろいろ思いあぐねていて気付いたのは、ウイルスバスターは3年、3台までで、12,000円余りです。一年あたり5000円もしないのに、人って何とか余分な出費はしたくない、とあがくものなのですね。
あっという間に、ウイルス対策も終えて、あとは、そのうち、陋屋のD社のPCを処分することです。マカフィーの状態を見ましたら、契約期限切れになっていました。ずっと使っていなくて助かりました。けがの功名です。
当面、ウイルス対策2件(6台まで)でいくつもりですが、従来からのがあと1年ほどで契約切れになるので、しっかり継続契約してPCを守らないと。


閑話休題、今日もいいお天気です。
心配事のない人はいない、心配事のない人生はない、と思います。
人は弱くって(もとい、私は弱くって)心配事に対峙するのを避けて、一時しのぎの楽しいこと探しを。それを現実逃避というのでしょうか。。。それもまたよし
今夜は、辻井伸行さんのコンサートにでかけます。
定員を減らしての公演実施ですから、まさか、チケットがゲットできるとは思っていませんでした。
しばし、この世の憂さ(というより、掟かしら)を忘れて美しいショパンの世界に入らせてもらいたいです。
県都の駅前にある一応オペラも可能なホールですので、電車を利用します。第三セクターになってから、もしかするとはじめて乗車するかも、です。
少なくとも、富山、金沢へは、この1年以上、車以外では出かけたことがありません。
たぶん15分くらいで着くはずですけど、二重マスクにしても緊張気分(笑)

ピアノコンサートの余韻を明日、幸せいっぱいに語れたら、嬉しいです。現実に直面してその気もそがれてしまったら、それはそれで、自分を奮い立たせようと、今から宣誓。


息子が10年近く前に誕生日祝いに贈ってくれたもの
the Piano songs BALLADS 、 バラード シカゴ エルトン・ジョン フィル・コリンズ ビリージョエル ピアノマン アバ など入っています。
ピアノマンが一番目にあります。最近、テレビドラマのタイトルになっているらしい。。。
今年になって車を走らせるときのマイブームのCDです。
辻井さんの世界とは全く違うけれど、ピアノを愛するところが根底では同じ。


コメント (8)