goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

きれいな、青空の毎日だ。

2014年12月09日 | 歩く、歩く。
毎日、長距離のお散歩で、半日はつぶれる。
大雪で被害の多いところの人たちには、申し訳ない程、晴天続きだ。
明日ぐらいから、天気も崩れるかもしれないが、元気で歩けるのは有難いことだ。
出かけた先の「わくわく広場」は、地元の農家の野菜の出品で、青い物が安く買える。
軒先に、お花の安いのが出ているので、買って帰る。
いつもの、スーパーより、3倍ぐらいの距離があり、日常の買い物には、向いていない。
散歩の寄り道なら、少しばかりは、買い物出来る。
それにしても、この距離の散歩は大変だ。
今日は、前からの遊歩道の散歩に戻した。
書斎の整理が出来なくて、部屋はひっくり返っている。何とかしなきゃ、何ねーぞ。

縄文人の森、探検。

2014年10月14日 | 歩く、歩く。
市民の森なんだが、市民を拒否して、天然自然を大事にする森。
かって、(今も)縄文人が出て来そうな森。
栗や、ドングリの実がいっぱいで、食料に困らない?
台風のアフターの、写真でどこに縄文人がいるか、探してみよう。
ひとり探検隊出動。天気晴ローなれど、風が吠える。ああ・・オトロシー。

台風前の、市民の森。

2014年10月13日 | 歩く、歩く。
昨日、久しぶりに市民の森に行った。藪蚊に追い回された。
栗は皆さんに拾われた後だ。
18号の台風で、杉の枝が、ずいぶんと落ちている。
今度、19号が来ると、どんなに変わっているか。
台風の後にもう一度来てみよう。
ベンチに知らないおじさんが、くつろいでいた。
「蚊に刺されると、デング熱に感染しますよ」
おじさん「なに、でんぐりかえりゃ、いいさ」と返された。