ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

シンピジューム次々と開く。

2011年02月28日 | 日常・身の回り
毎年シンピジュームが、温かい室内で咲いてくれる。
頂いた鉢の花、何年も咲くので有難い。
まだ蕾のも入れると五鉢ぐらいか。
二月も今日でおしまい。
冷たい雨が降っている。ときどき霙交じり明日も曇りか雨か、弥生三月お彼岸の月だ。
暖かくなるのも、もうすぐだ。
006
008
009
007



関東地方に春一番。

2011年02月25日 | 日常・身の回り
春一番。
「一番じゃなければ、駄目なんですか。」
「二番でも、好いじゃないですか。」
*
気象庁が一番と言っていますから。
強風の中、森に散歩に出かけました。
たっぷりスギ花粉吸って、くしゃみが止まりません。
一番はきついです。
杉の枝が、折れて落ちています。竹も倒れています。
*
スギ花粉の飛散は、悲惨です。
008
*
春一番に煽られるヤブツバキの花。


021



歯ブラシを春色に変えた。

2011年02月24日 | インポート
生活用品から、春色に変える。
春の水の色の柄の歯ブラシに変えてみた。
**

春の水、水の春、水温む
こんな季語の入った俳句を作ってみたい。
**


明日は、気温が上がるらしい。
三寒四温のころとなったか。
**

春の水たたえて手賀に鳥の影
水温むバス待つ人の手提げかな
いぬふぐり水色の星いちめんに
**

自分では、俳句のつもりなんだけど。



雛を飾る

2011年02月22日 | ときに思うこと。
段飾りをやめて、このお雛様を飾るようになって11年になる。
彼がなくなる前に予約注文してあったのが、一年後人形やさんから届いたのだ。
死者からの贈り物、それは驚いた。
くも膜下で亡くなった突然の死。
生前に、元気な時に注文したものが贈られてきた。
毎年、ひな祭りと供養を兼ねて飾ることにしている。

中国から、上野動物園へパンダがやって来た。

2011年02月22日 | ニュース
なんだかんだ(パンダ)といっても、上野にはパンダがいないと様にならないということで、はるばる中国からお借りしましたさ。
昨夜は、成田から上野へ、報道陣の待機する中、でも箱しか映らない。
3月下旬ごろ、名前とともに公開とのこと。
上野の街は歓迎ムードいっぱい。
吉天も上野駅のアンデルセンのパン屋さんで、並んでアツアツの焼きたての「あんパンダ」を早速求めました。
特別に丸い餡パンに、パンダの焼印を押しただけのもの。
旬?のものに弱いお調子者。
焼きあがった「あんパンダ」はすぐに売れてなくなった。次に焼きあがるまで待つのだよ。

002



トトロと猫バス

2011年02月13日 | 歩く、歩く。
遊歩道を歩いて手賀沼公園の方にゆくと、民家の塀にアニメのトトロと猫バスの作りものがありました。
そばにベンチもありますが、このうちのお父さんが子供達のために作ったのでしょう。
だいぶ前に、このアニメのころ作ったのでしょうから、古くなっています。ご紹介します。
そのころの、お子さんは今大学生か社会人になっておられるでしょう。
002



建国記念の日、雪降っています。

2011年02月11日 | 日常・身の回り
今日から明日にかけて、雪とのこと。
今も降っていますが、路面がぬれているので積もらないでしょう。
落ち着いて家の中のこと片づけましょう。
建国記念の日は、昔「紀元節」と言って神話の時代からの日本の始まりをこの日に決めて、西暦よりも古い歴史を誇ったのです。
西暦2011年の今年は、皇紀2671年とされています。
戦前、子供のころ、紀元2600年の盛大な国のお祝いがありました。
神話のころから、素晴らしい国であったのに、今の日本はへこんでいます。