ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

あっと、驚く、茶毒ガの幼虫か?

2014年05月31日 | 日常・身の回り

サザンカの葉に、幼虫が鈴なり。

昨年、かぶれて病院へ行く騒ぎだった。

今年も現われた。

朝、何もしないで、すぐさま防護のパーカーと、手袋 帽子で、身を固め、虫の群がっている枝から切り落とし、大きなビニール袋に入れてゆく、残りの枝も、切り落とした。

木はほとんど丸坊主になり、葉の部分は無くなり、木はただの木偶の坊。

幸い、まだ椿の木には、移っていないが、発生する前に、剪定して風通し良くしなければならない。

今日は、大変だったので、改めて近いうちに、椿の木も剪定するぞ。

5月の追尾を飾る?大仕事だった。

(大仕事と言えば、昨日手足の爪を綺麗に切ったばかりだ。)


夏日。

2014年05月30日 | 日常・身の回り

昨日、窓に簾を取り付けた。

まだ、ストーブをしまっていない。

明日は、月末。

六月、和服は、単衣物に衣替えする。

商売 止めてからは、スーツも、きものも着ることは無く、年中カジュアルな格好だ。

クールビズ。助かるわ~。

お客様の前へ出るときは、暑くてもネクタイ締めて、いたものだった。

二〇年前は、こんなに暑くなかった。

地球温暖化で、この先どうなるか。

東京オリンピックのころになると、選手の体調を狂わせるほどの、暑さの中で開催しなければならない。

競技場も、そう言った事を考慮して設計した方が良い。

今日も、運動会の練習中に、小学生たちが、熱中症で搬送されたという。

お互い生身の人間だから、老いも若きも、暑さに備えた行動をしよう。


生き物係( イキモノガカリ)

2014年05月29日 | 日常・身の回り

動植物、皆いきものですが、人間も生き物に変わりありません。

ノアの箱舟に乗ったわが家族も、生き物で、船長である吉天も、イキモノガカリであります。

運命共同体と言う、イキガカリもあって、「男はつらいよ」の心境であります。

しかし、箱舟に乗船して居ない生き物のおぞましい実態を最近見ましたよ。

散歩の途中、森に近い道路で、蛇が交通事故にあって、タイヤの跡も生々しく、胴から血と内臓が、飛び出てつぶれていました。近所の人曰く、蛇は良く出ますよ。(なにげに)

毛虫など、足で踏みにじることもあるので、生きものの宿命でしょうか。

もうひとつ、カラスの家。変。

犬小屋くらいのケージに、カラスが二羽入れられている。上下二段の小屋で、上の格子、下の格子から、嘴と顔を交互に覗かせている。

生ゴミを漁って、ゴミネットから、食べられそうなものひき出して、あたり一面を汚している黒い鳥は、憎く思うが、こうして狭い小屋に幽閉されているのを見ると、可哀そうだ。

小屋の中をよくのぞいてみると、 ドックフードが撒かれている。これは、飼っているのでしょうか。

数軒の借家が並んでる、一番手前の道路に面した家、駐車場のような空きスペースに、カラスの家はありました。

その家の前に、男女二人の人、首にかけている身分証明のネームプレートから、県の職員の人らしい、この家の住人の親子を訪ねてきたが、応答がない。

一枚の書類を書いて、ドアの下の隙間からなかに入れています。

「また、改めて来ます。」

どうやら、中に住んでる人が、様子が変なので、近所の人が通報したのでしょうか。

福祉のスタッフが、こうしてやって来るのでしょう。

カラスもですが、人間という生きものは、孤立する人は、行政で見守らないとどういうことになるか心配です。

「野鳥は、飼っては、いけないんですよね」

「良くご存じですね」

こんな会話をのこして、職員の人たちは車で去ってゆきました。

次に来るまで、家の中の人無事だといいのですが。お互い生きものですから。

そうそう、今我が家の花らしきもの、アップしておきましょうね。

002

016

017


初夏の手賀沼遊歩道。緑ばかりなり。

2014年05月28日 | 歩く、歩く。

ツツジも終わり、遊歩道はみどりに、覆われて。

向こうに、イタリアンレストランが見える。

イタリアの国旗が出てる日は、営業してる日。

完全予約制だ。一週間ほど前に予約申込みしないと、突然の入店できないほどの人気。

予約に合わせて、新鮮な食材を用意するせいかな。

001

003


バラの絵を描くには、バラ作りから。挑戦してみるか。

2014年05月27日 | 日常・身の回り

いつも、薔薇の絵を描いているが、花屋さんで買った花をモチーフにしている。

いまひとつ、精彩にかける。

切り花をどうアレンジしても、本当の薔薇にならないような気がするのだ。

今日は、住宅街を散歩して見て、家庭でバラ作りをして、綺麗に咲かせているのを見ると、絵を描くには、自分でバラ作りに挑戦しょうとの強いモチベーションがわいてきた。

よそ様の、バラじゃー。

014

012

010

009


孫の運動会、大太鼓担当。

2014年05月26日 | 日常・身の回り

先週の土曜日、運動会日和。スカイツリーの近くの運動場。

入場行進で、大太鼓担当で先頭を行くと言うので、間に合うように、出かけた。

積極的に、立候補して、クラスで選ばれた。

太鼓が大きくて、顔が良くみえない、始まる前に、にっこり笑って手を振るなど余裕を見せていた。

成績の方は、100メートル走で、見事2位に入った。もともと走りは苦手と言っていたが、良く頑張りました。総合でも紅組が優勝した。

夜、ママに電話すると、本人は爆睡中と言う。

頑張ったね、お疲れさん。

003

013_2


たっぷり、疲れました。

2014年05月24日 | 日常・身の回り

孫が、6年生になり、小学校の運動会は、今年でお終い。

朝早く起きて、いってきました。

敬老席に座らせてもらいました。

昔のようにカメラを持って動き回ることは無かったのですが、

疲れました。それでPCの前に座っても、眠くてタイピング出来ません。

居眠り運転のように、こくりこくり、危ないのでともかく寝ます。