ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

自信・髪身なり・家事・おや爺。

2015年01月12日 | 健康法師
みなぎる自信、おしゃれな身なり、家事はと言うと、おやおや~爺が仕事。
つくづく、健康が第一。
板についてきた家事。家事場の馬鹿力。お蔭で体重三キロ、減量。
身の回り(書斎)はごみ屋敷。
整理整頓、空念仏。
いつもの散歩は、その暇なし。
茶髪の猫が、家の中、覗きに来た。庭にウンを落としていった。
黒白の吾輩は、そんな失礼なこと決してしない。
ウンの具合から、食べ物悪いらしい。今まで見かけない新顔の茶髪の猫。

良い天気が続くので、庭の鉢植えが、水が飲みたいと申して居る。
枯れない内にと、お水を差しあげた。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-01-13 10:21:51
ミカンは、今冬初めての豊作でした。
ご夫婦が健康でおられての家事でも、次々と用事が湧いてくるのに、介護もですから、その大変さは良く分かります。どうぞ、今までの経験をフル活用なさってください。体力もお心の方もです。短時間でも、どなたかに代わってもらえるならお願いされるのもです。
親の介護とはいえ、勤務と両方の時は、頑張るしかなかったですから。
返信する
ぽかぽかと行きましょう (吉天)
2015-01-13 15:57:58
kazuyoo60さん。
フルタイムですが、娘が会社休みの日は、大部分やってくれますが、出勤の日は朝早くから、夜遅くまで働いて居ますので、自分がやるしかないのです。

疲れないように、やりますが、身の回り片付かないのがもどかしいです。
返信する
Unknown (ちえこ)
2015-01-13 17:06:23
大変なご様子、お身体に気をつけてくださいね。
家事になれている主婦でも、次から次と仕事があり、自分のことは二の次三の次です。
娘さんが一日でも来てくださると助かりますね。
返信する
ぽかぽかと行きましょう (吉天)
2015-01-13 18:13:16
ちえこさん。
朝寝とか、夜はやめに寝るとか、バランスを取ってやっています。
外出が思うように出来ないとか、身の回りが片付かないとか、有りますが、時間を作る工夫をしようと考えます。
返信する

コメントを投稿