昨日は、家のまわりに増え始めた春の草、なんとなく目障りになってきたので、半日かけて草取り。
大きなビニール袋に、3分の2ほど。
すっきりした。
今日は、庭の山茶花の木の枝がぴんぴんと伸びて見苦しい。
そこで、高枝バサミを持ち出し、おもむろに剪定。形良くなった。
すっきりした。
何処からともなく、甘い香りが匂って来る。
目の前に植わっている沈丁花だった。
今まで気が付かなかったが、こんないい香りを発していたなんて、去年も咲いていたのに。
晴れの日は、表で何かやっている方が気分がいい。
土曜日は雨らしいので、明日も表での仕事を何か見つけよう。
沈丁花は良い香りでしょう。我が家のは消えましたが、柊南天も良い香り、梅も白木蓮も、それぞれ嬉しい香りです。
昨日庭師が来てくれました。すっきりして嬉しいです。
家の周りがすっきりしました。
香りのいい花、春は良いですね。
プロの庭師さんは、全部やってくれて剪定だけでなく、庭木の整枝も形良く考えて立派なお庭になりましたでしょう。