ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

何でも取り置く困った癖。

2011年05月20日 | 日常・身の回り
整理して捨てようよ。
いや、整理しないでまとめてバサッと捨てると気持ちいいよ。すっきりして良いんじゃない。
現実の空間も、パソコンの中もいらないもの捨てて、捨てて、捨てて、捨てまくれ。
それが、出来ないんだなあ。
こんど、朝日新聞のデジタル版が出来たので、っもうスクラップして、とっておかなくても古い記事なんか、さっと出るらしい。
ただし契約が必要。支払はクレジットカードになる。
アナログで、記事を切り抜きジャンル別に貼り込むスクラップブックともお別れできそう。
震災から2ヵ月の新聞取り置き、原発の危険の推移を拾っている。
やっぱー、アナログで行こうか。
古新聞、そろそろ邪魔になって来た。もう、まとめて新聞回収に出そう。
新聞だけじゃない、スクラップブックもじゃまだ。
そうだ、捨てよう。必要なところは、図書館ででも見られる。
棄てよ、捨てよ、捨てよ捨てよ、神の声だ。上の小枝。紙の肥だ。嗚呼捨てよ。捨てろ!
棄てられない。捨てられない。捨てない。取っておけ。山と積め。
嘘だ。捨てろ。津波が来たら、がれきにもならず。遠く太平洋にも流れて行かない。アナログやめて身軽になれ。
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrRRRRRRRRRRRRRRRREEEEEEEEEEEEEEEE・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せっかく今まで集められたのがですか。とはいえ、... (kazuyoo60)
2011-05-20 21:36:57
せっかく今まで集められたのがですか。とはいえ、お手元のはすぐに見つかるでしょう。
時々、不要なのは捨てられることにされたらいかがでしょう。アナログの方が安心感があるでしょうか。
返信する
どうしても断捨離出来ない私です。 (ちえこ)
2011-05-21 20:13:36
どうしても断捨離出来ない私です。
お気持ちわかります(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
でも・・・
下の2行は・・・(*^m^*) ププ
大丈夫ですか?
返信する
kazuyoo60さん (吉天)
2011-05-21 22:12:03
kazuyoo60さん
切り抜いても、再び読むこともなければ捨てた方がとも思うのですが。
だんだん部屋が狭くなります。
デジタルで手のひらの上で何でも出てくる時代に、震災や福島の原発の記録を手元に山と積む気持は変わらない。です。
返信する
ちえこさん。 (吉天)
2011-05-21 22:21:14
ちえこさん。
下の2行は、心の葛藤がついにメルトダウンしたのです。
頭に水かぶっても冷却出来ないほどです。
(水かぶる勇気もないまま、ゴミ屋敷になりつつあります)
返信する
メルトダウンですか。 (ちえこ)
2011-05-22 07:45:47
メルトダウンですか。
素晴らしい表現力です(*^m^*)
( ̄ー ̄)b ナイス!
返信する
ちえこさん (吉天)
2011-05-22 21:32:12
ちえこさん
今日は朝から植木屋さんの職人さんが来て庭木の剪定をしてくれました。
見ていて思ったのは、やはりバッサリ切ることで、ずいぶんとすっきりするものです。
手際良さ、思い切り良さ、後始末とプロの技です。何事も斯くありたいと感じました。
返信する

コメントを投稿