goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

白鳥の子育て

2010年05月13日 | 歩く、歩く。

白鳥の子育て
白鳥の子育て
白鳥の子育て

白鳥(こぶ白鳥)が 6羽の子白鳥を育てています。可愛い親子です。

お父さんとお母さんの間に、チルドレンが6羽泳いで来て、岡に上がって、草を食べています。
今のところ、草食系です。

親に習って毛繕いもします。

手賀沼の遊歩道の昼下がりでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何によらず子供は可愛いです。6羽もですか。無事に... (kazuyoo60)
2010-05-13 18:35:48
何によらず子供は可愛いです。6羽もですか。無事に大きくなって欲しいです。散歩の方達のアイドルでしょう。
返信する
kazuyoo60さん。 (吉天)
2010-05-14 14:30:03
kazuyoo60さん。
コブハクチョウは、人にも馴れていますが子供たちに近づくと、くちばしを伸ばして、威嚇します。
陸にあがって草を食べさせていると、すぐにギャラリーが20人ぐらい取り巻いて見物です。
返信する
まぁ~!素敵な光景に出会えてラッキーでしたね! (ちえこ)
2010-05-14 22:47:13
まぁ~!素敵な光景に出会えてラッキーでしたね!
しかも、白鳥ですか!
6羽もチルドレンが!
無事に育って欲しいですね。
以前のこちらのカルガモの親子は、心無い中学生くらいのワルガキに怪我をさせられたコがいたそうで・・・。
ヒトは味方にもなりますが、敵にもなる悪いヒトがいますからね~┐('~`;)┌
返信する
ちえこさん。 (吉天)
2010-05-14 23:35:59
ちえこさん。
泳いでいるときは、両親の間に子供たちが列をなして進みます。微笑ましい光景です。
このコブ白鳥は、外来種で手賀沼に居ついでいるのです。
渡り鳥のオオハクチョウではありません。
皇居のお堀の白鳥と同じです。いずれにせよ、水に浮ぶ白鳥はいい景色になります。
返信する

コメントを投稿