天気晴朗なれど、波たかし。 2015年01月17日 | 日常・身の回り 我が家の二階から、わずかに手賀沼が見える。 風のある日は、沼の水面が波立っている様子が分かる。 晴れてはいるのだが、表にでると風が強くて、帽子が飛びそう。 そんな一日でした。 « 晴天、良く動いた。 | トップ | やはり何だかんだで、寸暇も... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2015-01-18 10:56:10 暗号だったのですか。聞き覚えがあります。遠くに見える手賀沼までのお散歩だったのですね。今頃の時期は毎冬、等圧線が混んでるときが多くて、奈良も風が強めでした。 返信する Unknown (ちえこ) 2015-01-18 16:37:49 こちらも風が強かったです。手賀沼の水面が見えるところにお住まいなのですね。素敵な風景ですね。 返信する ぽかぽかと行きましょう (吉天) 2015-01-18 21:00:14 kazuyoo60さん。日露戦争でしたか。古いことです。二階の窓からは、ほんの少ししか見えませんが、5分ほど坂を下ってゆくと、手賀沼です。冷たい風が、春風に変わるのが、待ち遠しいです。 返信する Unknown (Unknown) 2015-01-18 21:07:13 ちえこさん。帽子かぶって、襟巻して、手袋はめて、重装備です。沼の広がりは、見えません。でも見えることには変わりないのでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
遠くに見える手賀沼までのお散歩だったのですね。今頃の時期は毎冬、等圧線が混んでるときが多くて、奈良も風が強めでした。
手賀沼の水面が見えるところにお住まいなのですね。
素敵な風景ですね。
日露戦争でしたか。古いことです。
二階の窓からは、ほんの少ししか見えませんが、5分ほど坂を下ってゆくと、手賀沼です。
冷たい風が、春風に変わるのが、待ち遠しいです。
帽子かぶって、襟巻して、手袋はめて、重装備です。
沼の広がりは、見えません。でも見えることには変わりないのでしょうか。