ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

ジャパンバードフェスチバル

2013年11月02日 | 日常・身の回り

今日と明日、ジャパンバードフェスチバルが、恒例により開かれた。

各ブースを見て歩いたが、小雨が降ってきたので、途中で急いで引き上げた。

手賀沼の湖畔で行われる鳥をテーマにした、国内最大級のイベントだが、テレビの取材があるわけでも無いので、あまり知られていない。

協賛や、後援が、企業や、公共団体、環境省、文部科学省、経産省、国土交通省などの名も挙がっている。

それぞれが、どういうことで、名前が出ているのか、主張が、見えない。

鳥類の知識の普及や、環境保全の視点からとなっているが。

人と鳥の共存の実現で、絶滅危惧種の保全も言われている。

要は、鳥が住めなくなったら、人間も住めない地球になるということ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
11/1の15時ごろに年賀状が届きました。年賀状販売... (kazuyoo60)
2013-11-03 10:13:46
11/1の15時ごろに年賀状が届きました。年賀状販売もノルマがあると聞いてます。2度目かと聞くといいえとの答え、2度足でなくて良かったと思いました。
知られないままに何かが絶滅してると聞きます。2度と同じものは期待できないでしょう。害虫を捕殺してますが、捕殺してもしても私のしてることぐらいではなくなりませんが、生きる環境を奪えば、直接手を下さなくても、居なくなってしまいますよね。
近所の溜池が埋め立てされて今は集合住宅です。
返信する
kazuyoo60さん。 (吉天)
2013-11-03 10:45:04
kazuyoo60さん。
年賀状は、12月になってから届くようにお願いしています。
11月も、結構忙しいので、11月の仕事を片づけてから、です。
今日は、昨日よりも天気が良さそうなので、もう一度鳥のフェスチバルに、散歩を兼ねて行ってこようかと、思っています。
返信する

コメントを投稿