最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- ブログ深夜便(25)
- 平凡でも、堂々と。(34)
- 素敵な毎日(122)
- 日常・身の回り(931)
- グルメ(5)
- 絵画、日本画。(44)
- 花、華(40)
- 元気予報(10)
- ブログ(94)
- 街なか探訪(10)
- ブログ、インターネット(34)
- 歩く、歩く。(221)
- 季節に親しむ(30)
- 番外(18)
- デジタル・インターネット(57)
- 毎日、法句経。(28)
- 旅(22)
- ときに思うこと。(62)
- 写真(10)
- 文様・模様・家紋の世界(10)
- 歴史(4)
- ふるさと(54)
- まち歩き(46)
- 健康法師(49)
- わが青春の、書抜き帳。(18)
- 不思議ニッポン(81)
- ニュー・諺(24)
- 音楽(2)
- ペット(4)
- 旅行(3)
- 一行法師(162)
- 色の世界(27)
- 健康・病気(31)
- きものの現場(18)
- スポーツ(14)
- 言葉と、その使いよう。(2)
- コスメ・ファッション(1)
- 放射線とレベル7(9)
- 日記(25)
- ニュース(5)
- 少し昔のお話(27)
- 国際・政治(11)
- インポート(110)
- 二字の父(19)
- 食・レシピ(3)
- 私にとって〇〇とは?(1)
- 東京の動物たち(11)
- 一字の母(20)
- うんちく・小ネタ(12)
- 我輩も猫である。(14)
- アート・文化(21)
- 教育問題(1)
- 映画(4)
- 美しい・・国・心・伝統文化(5)
- 本と雑誌(5)
- テレビ番組(15)
- 受験・学校(1)
- ギャンブル(1)
- 甘いもの好き(26)
被災地にも春がと報道ですが、つかの間でもほっとしてくださったらと願います。
東京の下町では、この根津神社のツツジに、亀戸天神の藤、上野東照宮のボタンが見ごろで、それぞれ有名です。
桜の花のような派手さはありませんが、下町らしく、人々のにぎわいもあって良いものです。
素敵なところですね。
とても都心とは思えませんねd(^-^)
少し咲くのが遅れたようです。
中に入ると、色濃く咲いているようです。
反対側(裏参道)へ抜けるところで、縁日の屋台が並びます。どこでもある風景ですが、たこ焼き、焼きそば、焼き鶏ビール定番です。お体の具合はどうですか。
万全とは言えませんが、動けています。
アレルギー体質が一因かもしれません。
なにしろいろいろ反応しちゃって(^ ^;)
敏感な体質でいらっしゃいますね。何でも当人にとっては大変です。人にはわかってもらえないことありますよね。
歩くとか、自然観察とかが、心身のリフレッシュになります。あ、ブログもです。
何も考えないことも、吉天には薬です。