goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

あきらめない

2008年06月19日 | 日常・身の回り

Photo

トンガリコーンから顔だした雑草が、折られた。

(五月十二日記事)

さすがど根性。

折曲がっても、天に向かって再チャレンジ、このほど花を咲かせた。

雑草は、ヒメジョン、ハルシオンの類いで、俗に貧乏草と言われる。

あきらめないで苦労に耐えて生きてる、あんたは偉い。

園芸種の草花と違って誰の世話にもならずに。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰の世話にもならずですか~。 (kazuyoo60)
2008-06-19 12:00:48
誰の世話にもならずですか~。
ほんとに強いです。雑草を引くのに四苦八苦していますよ。
返信する
KAZUYOO60さん。 (吉天爺)
2008-06-19 22:00:19
KAZUYOO60さん。
今の世の中は、雑草ほど、強くたくましくなくては、生きてゆけません。そして優しく。
返信する
吉天さんへ (suu)
2008-06-20 16:39:40
吉天さんへ
雑草と誰が決めたのでしょうか?
逞しく成長する花はすべて雑草になってしまうのかな?
その基準がわかりませんが、
折角花が咲いても、美しいと言ってくれる人がなければ雑草なのかな?
吉天さんに褒めてもらった花はきっと喜んでいるでしょう。
返信する
suuさん。 (吉天爺)
2008-06-20 18:25:06
suuさん。
雑草も、それぞれ名前があって、ヒメジョオンは、北アメリカ原産で明治時代に、ハルジオンは同じく北アメリカから、大正になって渡来しました。都市周辺の空き地などに雑草となっています。
最初は観賞用として輸入されたものも、はびこると雑草と言われるのですね。
返信する

コメントを投稿