ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

紙一重で

2012年01月13日 | インポート

紙一重で、親切と、おせっかいに分かれる。

紙一重で、しっかりと、うっかりに分かれる。

親切も度が過ぎると、おせっかいになる。親切にしていただくのは有難いが、さらに突っ込んで、「ああした方がいい、こうしたらいいですよ」と立ち入った事まで、言われるのは迷惑と受け止められる。

しっかりして貰いたいのに、うっかりしてミスをする。

わざわざ、出頭してきたのに、いたずらと思い追い返す警視庁。思いこみで判断したら取り逃がすことだってある。

どちらも個人の思いこみは怖い。客観的に見て正しい判断が出来ると良い。

70年余生きてきて、いろいろな失敗を重ねてきた。

歳をとるほど、固定観念に縛られ、先に進まない。

思いこみが先に立ち、親切のつもりが相手に不快感を与える。

若いころのように柔軟に対処できれば、問題ないと思うが。


55年前、店主のお酌で・・たった一人の成人のお祝い。

2012年01月09日 | 少し昔のお話

ちゃぶ台に、尾頭付きの小さな魚と、徳利にお猪口、女店主のお酌で成人の日にお祝いしてもらった。

高卒で、従業員30名ほどの店に住み込み店員として、上京。

二年して成人を迎えたのである。

当時は、今のような成人式は無く、店で成人に当たるのは一人であった。

就職難の時代で、仕事のえり好みはできなかったので、爾来その会社(店)一筋で勤め上げた。

店員三〇名だったその店も、2000人にのぼるチェーン店の会社になった。

会社の歩みと共に、発展に寄与できたのは、たった一人の成人の日を祝ってもらった店主の心づくしのお陰だと思っている。

その女性店主だった人は、現在御年94歳の名誉会長でカクシャクとしておられる。


自治会の新年会

2012年01月08日 | 日常・身の回り

今日は、午前中自治会の新年会に出た。

地域の皆さんと親睦がはかれた。

今年の誕生日(7月)に吉天も好季高齢者の仲間入りするので、年配者のつもりでいたが、昭和ひと桁の元気な先輩諸氏が沢山おられて、昭和二桁の吉天は、若輩者であった。

自治会の新年会に出られる方は、元気な証拠。

元気な方々から、元気をもらって今年も健康で明るい年を過ごしたいと思った。


納豆、おくら、山いも、自然薯

2012年01月07日 | インポート

野田総理は、ネバネバ系がお好き?

ネバー・ネバー・ネバーギブアップ。

かってチャーチルの言った言葉。

第二次世界大戦で、わが大日本帝国は連合国、世界を敵に回した戦った。

少国民だった吉天も「チャーチル、散る散る、首が散る。」と言っていた。

ルーズベルトに対しても、何とか言っていたが忘れた。

「贅沢は敵だ」のスローガンのもと、銃後の守りと、ろくなもの食べられず飢えをしのいだ。

戦後になって、「贅沢は素敵だ」と置き換え消費生活にまい進した。

消費は美徳とまで言われて来たのにさ。

皮肉なものよ。消費税を増税しようとなさる。

国民は、ネバー抜きのただただ「ギブアップ」でござるよ。

納豆、おくら、山いもも、粘っこいもの食べられんよ。

ゼイ、ゼイ、喉がゼイゼイいってきた。


新年、元旦、二日。

2012年01月02日 | 日記
出した年賀状と、頂いた年賀状をチェックして、出さなかった先から頂いた賀状に即返礼。
初詣に、地元の子の神大黒天に行き新しいお札を頂いて来る。
今年初めての地震、あの時のように大地が揺れたがすぐ収まる。
二日は、朝から箱根駅伝の往路をテレビで見る。
さて、今年はどんな年になるか。
ウエブ端末のタブレットを用意したい。使いこなせるのか。
間違うと、通信費が倍になる。
タブレットは、30種類ぐらいが出ている。目的に合わせて、機能の良いものを買いたい。

元旦初詣の風景

2012年01月02日 | 日常・身の回り

昨日、元旦初詣は地元の「子の神大国天(ねのかみだいこくてん)」に、家族で出かけた。

和服も昨年の地震以来始めて着た。

帰りにまた大きな地震で足元の地面が大きく揺れ、電線や大型看板が目に見えて揺らいでる。

すぐに止んだのでほっとしたが、うちに帰ると人形が倒れていた。

2012年の初地震だ。

009

これは神社でなく、お寺なんだ。