お客様方にはお伝えしていましたが先日お休みを頂き高千穂と阿蘇に旅行へ♪
基本、海外も国内もフリー旅行が好きでその日の気分で行先を決めたいタイプなのですが…
どうスケジュールを組んでもフリーだと山奥にある高千穂峡の散策やボートに乗ったりを主体とした九州旅行は難しく。
ツアーしかないか…とツアーにしました。
初日午前中は曇天でしたが草千里が浜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/040fb9317c27632d49f5343402642071.jpg?1718621325)
写真では全然伝わらないのですが、壮大な高原に大感動✨
見渡す限り大自然!
一瞬北海道に近いかもと思ったのも束の間。
山々を望めばやはり阿蘇。
で、こちらの山は常に蒸気が出ているとのこと。へーーー!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/9a50aba7e62e8df96908af4f82c00c60.jpg?1718621396)
空気も美味しくて最高です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/216027fdc0a0806766f3231b6621c100.jpg?1718621325)
こちらの山の右手には水が溜まっている箇所があったのですが…
以前の噴火口が窪んでいるため雨水が溜まって湖のようになっているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/6394a9e62bcae659d1fa0607587e27cd.jpg?1718621325)
へー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/7ab336fd69b1bc03e166c7417eb43f26.jpg?1718621325)
近づいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/7cd30a4333ceb80cf8c6e7d800a47661.jpg?1718621326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/6394a9e62bcae659d1fa0607587e27cd.jpg?1718621325)
へー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/7ab336fd69b1bc03e166c7417eb43f26.jpg?1718621325)
近づいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/7cd30a4333ceb80cf8c6e7d800a47661.jpg?1718621326)
なんてことはないですが、そんな処に赴く事がほぼないので貴重な体験でした。
山もよく見ると、熊本大地震の際に崩れたと思しき感じで山肌が見えているところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/7f824c69c5106d0f05e60c44d1a714e9.jpg?1718621327)
午後は雨が降り始めてしまいましたがそんな中、天岩戸神社(西本宮)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/ac568354c4c1cf995e424bcb97ddbef3.jpg?1718622581)
伊勢神宮と同じく神明造りでしょうか?素敵でした。
こちらは拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/6394e61209493c5e162f87cec1cdec8d.jpg?1718622580)
もうお願い事は、
「明日は雨が上がりますように」しかありませんでした(笑)
ツアーガイドさんが『このまま降り続いて水かさが増すと高千穂峡のボートは乗れないかも』と言われていたからですっ!
あの滝の麓でボートに乗りたくて来たのに!!
なのでそれを願うばかり(笑)
そして、こちらが神楽殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/ef75df73353b3a3ddcaef71db5d1e257.jpg?1718622580)
中は切り絵が飾られています。
神主さんに案内して説明してもらいましたがすでに内容は失念(笑)、残念…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/4bd6c2e9ba71a7282210f288eb11bbef.jpg?1718622579)
その後、天安河原へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/47eec72c813c4ac61c8cc867e9673d21.jpg?1718623284)
本当にキレイな景色✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/4bd6c2e9ba71a7282210f288eb11bbef.jpg?1718622579)
その後、天安河原へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/47eec72c813c4ac61c8cc867e9673d21.jpg?1718623284)
本当にキレイな景色✨
そしてマイナスイオン!
最高ですっ(こればっかりw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/fe5f7a28d9709125684392d58025d92c.jpg?1718623282)
河原の横を通り橋を渡り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/0a6b44d66d266ccfe82996889a572d01.jpg?1718623283)
到着!よくテレビでもみる景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/8b598d380d1b1998db7a0167585fbf0d.jpg?1718623283)
(他の方も写り込んでますので一部加工してます)
内側から外を見た景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/64354050a9c201bd7b026923174a5eee.jpg?1718623283)
(人が多いので上方のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/64354050a9c201bd7b026923174a5eee.jpg?1718623283)
(人が多いので上方のみ)
洞窟の岩は長い年月をかけて削られた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/fbea59dfa84c43c2b6755d0cd1018447.jpg?1718623281)
もちろんこちらでも願い事は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/fbea59dfa84c43c2b6755d0cd1018447.jpg?1718623281)
もちろんこちらでも願い事は、
「明日は雨は上がりますように」です(笑)
『晴れますように』など図々しい事は言いませんからーー!としっかり祈りました。
最後に、夕飯後にツアーに組み込まれた高千穂神社で行われる夜神楽へ。
最後に、夕飯後にツアーに組み込まれた高千穂神社で行われる夜神楽へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/d5a20a9fcfa7afde9f05e1702b362f55.jpg?1718635186)
(前方の方の頭部写り込んでいます…)
神楽は本来の儀式と同じ四部作とのことでしたが時間は短く1時間にまとめられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/609ec31b0c72fe585cd8dd468bfe9c88.jpg?1718635186)
笙や太鼓の生演奏の中の舞を見るなんて、中々貴重な経験でした。
盛りだくさんな1日目終了。
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆