前回、脚のむくみ解消法で寝転がるスペースがない方…と書きましたが。
片付ける気力もないほど疲れている方っていらっしゃいますよね~
そんな方はとことん寝て過ごして納得いくまで寝続けたら気力が復活している場合が多いのでおすすめです。
それと、身体をほぐす事で疲れも取れますが―
それに伴って気持ち的に上向きになったりやる気がアップすることもあります。
なぜかというと疲れている方はたいてい全身の循環が悪くなっているからで、
“全身の循環が悪いために身体がだるく感じる”からです。
なのでストレッチなどで体をほぐすといいのですが、そこまで疲れている方はストレッチさえする気も起きないと言われてマッサージに来られます。
ストレッチさえできないほどならば誰かに手を施してもらうのが手っ取り早いですもんね。
そうして、リンパマッサージを受ける事で全身の循環が良くなり、体の疲れだけでなく精神的な部分で安定しやすくなる作用もあります。
またホルモンバランスも整いやすくなります。
それに身体と心はつながっていますので、身体のこりを取り除いてスッキリする事でお部屋のお掃除も進んだりするんですよね☆
身体がこっていて疲れがたまりすぎていると眠りも浅かったりしますし、眠れない場合もあるかもしれません。
なのでさきほど、眠るとよいと書きましたが眠れないという方にもマッサージはオススメですよ。
身体がほぐれることでグッスリ眠れることが多いので。
精油を使ったアロママッサージですと更に精油の作用によって身体も心もケアできますのでなお良いかと思います。
それから、リンパマッサージは免疫機能もアップしますので定期的に受けると風邪をひきにくくなったり身体の調子を崩しにくくなりますよ。
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆