今日のバラ『だんじり囃 02'』(長居植物園 バラ園)
何というネーミング!
絶対写真撮らないと、と心から思ったバラでした(笑)
さて前回の続きで今回も頭のこる原因を。
よく考えてみると以前にも書いているような気がしますが…?
まぁ大切なことなのでまた書きますね(笑)
うちのお客様にも何人もいらっしゃいますが、
『噛みしめ』『食い縛り』人によっては寝てる間の『歯ぎしり』。
これらも頭痛や頭のこる原因となります。
フェイシャルでマッサージを行ったり、ボディでも最後のヘッドマッサージを行うと、『この方は噛みしめているかもしれない』と思う事があり。
お客様にたずねると大抵「そうなんです~。マウスピース(ナイトガード)持ってるんですけど、着けてないんです(笑)」
と。
結構皆さんマウスピースを作ってらっしゃいますが、着けず眠られているよう。
はめたらはめたでアゴが痛くなるとかダルくなるとか色々あるようです。
食い縛りのひどい人は噛みしめがキツくて歯が欠けたり(❗)、歯にヒビが入ったりしているそうで。
皆さん頑張り屋さんなんだなぁと思います(*´ー`*)
というのも…
これまで沢山の方と出会ってきた私の統計からするに、噛みしめをされる方は
『真面目』『期待に応えようとする、もしくはそれ以上の事をしようとする』といった向上心の高い方が多いですね(*´ω`*)
『急ぎがち』でもあるかもしれませんが…
いずれにせよ、仕事や家事などを『頑張っている』という事です。
そんな風に日中、仕事や家事をしている時に知らず知らずのうちに噛みしめていたり食い縛っている場合、夜寝ている間も顎が無意識に食い縛っています。
アゴの筋肉がその状態を記憶していて、癖のように噛み締めてしまうという感じ。
なので意識の出来る日中にその癖を緩和する必要があります。
そんな方には「仕事のデスクに"歯と歯を開ける"などと付箋を貼ってくださいね」とお伝えします。
特に時間に終われて書類を作ったり忙しい職場の方はパソコンを打ちながら歯を食い縛っていますので。
同じように家事の時も急いで行う方はキッチンの色んなところに『噛まない』とか『歯と歯を開ける』と書いた付箋やメモを貼るといいですね。
そうして、日中のうちに噛みしめを防いでいくと、アゴの癖がゆるみ、寝てる間も噛み締めなくなっていきます。
イライラせず、急がず、ゆったりと仕事をしてねと言っても、そうはいかないので食い縛っている訳ですから(^_^;)
とにかく気付いた時に(唇は閉じたままで)歯と歯が当たらないよう上下の歯の間を開けて過ごすよう意識してみてくださいね。
かなり意識しないと改善されませんので。
噛みしめが減ってくると頭のコリが減るだけでなく、首コリや肩こりも減ります。
またお顔の形が変わったりもします。
日々の積み重ねになりますが少しずつ、噛みしめが減るといいですね(´∇`)
(頭のこりシリーズ、まだ続くかもです)
☆:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆