2015年6月20日
何度も訪れている長野ですが、小布施にきたのは今回が初めてです。
下調べも無いまま、寄ってしまったので、何処に行ったら良いのかも、イマイチ分からず。
ただ、ぶらふらと街並み散策(笑)
鬼太郎やアトムと出会い(笑)
歩いている人の会話で、こちらのお店は大変、人気のお店で、お客さんが並ぶそうです。
誰もいないので、そんなに人気のお店なら、買わなければということで、
getしました。
福栗焼きと言って、大判焼きの中に大きな栗が入っていて
美味しかったです。
小布施は栗が有名ですよね~
しっかり、いただきましたよ~。
栗おこわ。
竹風堂さんの「山里定食」
柳ごおりに入れられた「栗おこわ」は竹風堂さんが一番最初に売り出したそうです。
一階はどらやきなどの栗を使った和菓子が売っていて、2階が食堂です。
ほーんと美味しい/@e@
北斎の美術館も寄らず、食べるものだけ食べ(笑)
途中、信州高山温泉郷の松川渓谷沿いにある、五色温泉に立ち寄り湯。
日によって、黄・緑・白・黒・空色に色が変わるそうです。
山田牧場でソフトクリームを食べ、万座温泉へ向かいます。
早く万座の白濁湯にはいりた~~~い♪
よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/