旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

千と千尋の神隠しの宿 積善館

2015-07-17 23:11:37 | 万座・四万温泉湯治の旅2015年6月



泊ってみたかった「千と千尋の神隠し」のモデルになった宿「積善館」です。

もうワクワク♪

初めてきた四万温泉です。

 






本館のお部屋です。

古いけど、きれいに掃除がされています。

ただ、トイレは共同です。 しかし「ウォシュレット」でしたよ~。


部屋には川の流れる音がゴウゴウとかなり聞こえました。

部屋からの景色です。

よそのホテルの宿泊客も写真を撮りに、結構きてました。

この宿の中にあるトンネル!

まさに、千と千尋・・・・ ちょっと怖かった(笑)

温泉はぬるめの温泉でした。

夕方から希望者には、オーナーが宿の中の探検ツアーをしてくださり

参加させていただきましたが、とても良かったです。




このお弁当箱に夕食が入っています。

食堂でいただきます。










四万温泉を散策に出かけてみました。


共同浴場のようです。










焼きまんじゅうが有名なお店らしく、芸能人の写真やサインが沢山ありました。

美味しくってすごくおすすめです。






懐かしい看板ですね~~~






 

積善館さん、すっごく泊ってみたかったけど、なんかちょっと怖く?て

見るだけで良かったかなぁといった感想です。

でも、接客とかとても良かったですよ。

万座3泊、四万温泉1泊、オマケの草津、湯治旅も良いものですね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/


温泉三昧 万座高原ホテルと豊国館

2015-07-17 22:51:08 | 万座・四万温泉湯治の旅2015年6月



本日の宿、先月と同じ万座高原ホテルです。




お部屋からみる景色


ホテルは違うけど、バイキングも飽きてくるものですね・・・





高原ホテルに2泊したので、隣の自炊が出来る宿、豊国館に行ってみました。

こちらの宿、古いけど人気なんです。


温泉がすばらしいです(女性用内湯)


混浴露天風呂です。

勿論バスタオル巻OK!

こちらのお風呂、深くて気持ちがいいこと



翌日、草津を抜け、四万温泉方面を目指します。



途中、沢渡温泉という看板をみつけて、寄り道をしました。


共同浴場にはいらせてもらいましたが、熱くて気持ちよかった♪

温泉も販売してるほど、湯量が豊富です。

お気に入り温泉に追加の温泉でした。






 

四万温泉へ向かいます

新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/


草津温泉

2015-07-17 22:38:37 | 万座・四万温泉湯治の旅2015年6月

万座温泉と草津温泉は、さほど離れていないので日進館をチェックアウト後、ぶらっと行ってみました。



以前と比べ若い方が多い気がします。


湯もみショーが行われる「熱湯」が新しくなっていました。


松村屋さんで、日帰り入浴をさせていただきました。




そのあと、私が好きな外湯の「煮川乃湯」に入って満足。満足!

と出てきたら、男湯はいっぱいで入れなかったそうです。。

パパさん、寒いのに外で待ってくれていました^^;


 

今日の宿は、万座高原ホテルなので、万座に戻ります。

 

新の励みになります。クリックしてネ   人気ブログランキングへありがとうございます

よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/