9日深夜に無事に帰宅しています。
お盆で何かと忙しくしていてブログの更新が遅くなってごめんなさい
帰宅してから神奈川は雨が続いていて涼しいく肌寒いようなムスような。。。
ぜんぜん太陽をみていません。
では旅行記の続きで~す。
秋田港を出発して一般道を寄り道しながら
4時半ごろ青森のねぶた会場に到着しました。
今日(8月7日)はねぶた祭りの最終日なので
お祭りのフィナーレを飾る、海上運行と花火大会があります。
最終日に来たのは初めてなので、どこに車を停めれば分らず
付近のコインPをうろうろ探してみましたが、どこも満車
もっと早くくれば良かった
ウロウロしてるうちに「青森県観光物産館アスパム」に来てしまいました。
海上運行や花火があるメイン会場です。
そして、いつのまにかアスパムの駐車場に入る行列に並んでしまっていました。
動くことも出来ず、諦めて行列におとなしく並んでいると
タイヤモンドプリンセスの上の方だけ見えました。
車は全く動かず・・・40分位してやっと駐車できました!
外に出たら肌寒い、海からの風が冷たい。。。
凄い人でお店を見て歩くのも大変で、すぐ退散!
歩いている時
話してる方の声が聞こえてきました。
「トイレの行列に並んでから もう25分だよ~」
若い男の子たちでした
男子トイレもそんなに
青い海公園に続々と入って行く人が多いので私も行ってみました。
初めてなので、まったくどうして良いのか分らないんです。
空いてるスペースは殆どないのですが、ひとりなので少しのスペースで大丈夫。
シートを敷いて海の方を眺め・・・
うん???
ここからねぶたが観えるの???
気になって近くの人に聞いてみると
「頭の方なら少し見えるよ~」と。
それじゃあと・・・
混んでる人をかき分け、もっと海に近い方に行ってみると
柵があったりロープを張ってあったりで、海が見える方にはいけません。
桟敷席の方ならなんとか見えるかも?と行ってみると
桟敷席のチケットは7月の時点で完売しているそうです
近くでは見えないんですね・・・
仕方なく公園で花火が見えるスペースに戻ってきました。
ここでも、地元の人と話しましたが、地元の人は
ねぶたの「お囃子」と「花火」が目的で海上運行のねぶたは
賞をとったねぶたしか運行されないし・・・
「お囃子を聞きながら花火鑑賞が好き」と言っていました。
私的には見たかったなぁ~~~
てなわけで
ねぶたのお囃子を聞きながら、花火を鑑賞。
遠くに船に乗ったねぶたが海上を周っています。
個人的には最終日じゃない日に普通のねぶたの方がハネトがいて楽しいな。
今夜の車中泊。
さて、どうするかと・・・青森港?道の駅浅虫?高速に乗っちゃう?
近くのスーパー銭湯で悩み、高速の津軽SAへ。
津軽SAで車中泊。
車中泊の車が結構停まっていました。
台風の影響で福島は風雨。
宮城も雨。。。
高速で台風と遭いたくないなぁ
どこかで1泊しようかなぁと、スマホで今夜の宿探し。。。
こっちはこんなにお天気が良いけど・・・
岩木山、上は見えないなぁ
ハマナスの花が咲いていました。
今夜の宿を予約して出発しま~~す
つづく
前日までの盛り上がり 体験済みならこちらも良いでしょう
私もハネトの活気が好きです
アスバムの駐車場 団体バスは殆どここですね 普通のねぶたも 街の中では見えづらいです 人垣の後ろから背伸びして見るようになります
あのねぶた 殆どは壊してしまうのが惜しいです
12日アスパムへ行った時はガラガラ .(๑´ڡ`๑)お盆は孫に振り回されている仙人です。
ねぶた祭り 見るのがそんなに大変だとは・・・
車の渋滞も半端ないのですね。
それにしてもそんな中を一人で出かけていくpoohさんは勇気も根性もありますね!
花火が綺麗ですね
人も車も、いっぱい
それは、大混雑だったでしょうね!
でも、その場の雰囲気と
花火だけでも、楽しめたかな?^^A
そして、当日にお宿探し!
すごいですね!!
だけど、すごく楽しそうで~
お一人様の自由気ままな旅の感じが
とってもいいですね♡
最終日のねぶた、はじめての経験でした。
普通のねぶたは最前列にシートを敷いて、ハネトから
鈴を投げてもらったり楽しみます。
そうですね~
哀愁を感じますね。
特に花火は柏崎や長岡の大きな花火大会をみているので
また、それとは違った良さがありました。
地元の方が、即興で太鼓や笛を吹いて、周りが盛り上がりました。
この一体感が、とっても思い出に残りました。
ホントに立派なねぶたが壊されてしまうのは
もったいないですね~。
のびたさんは、行ってないところが無いくらい
お詳しい!さすがです
いつもありがとうございます
ねぶたが終わったら、アスパムはガラガラだったんですね!
あの混雑がウソみたいですね(笑)
地元の方がいっぱいで、花火を楽しんでいる姿をみて
北国の夏を感じました。
東京からお孫さんが来られているんですね!?
もう、お帰りになりましたか?
久しぶりに見るお孫さん、大きくなられていたでしょうネ
いつもありがとうございます
そちらもお天気が悪いですか?
私の所は、東北から帰ってきて雨が続いています。
今日は肌寒く、夏はどこに行った!という気温で20℃~23℃でした。
東北、1人で良く行ったものだと自分でも感心してます(笑)
もう少し続きますので、また遊びにきてくださいね。
いつもありがとうございます
ねぶたの最終日がこんなにすごい人だとは!
って感じでした(笑)
一人旅、この日までは満喫していたのですが・・・
さっちんさん事件です
この続きはノチホド・・・
いつもありがとうございます