竿燈まつりが終わったあと、同僚と別れ
車で5~6分?地元の方に教えてもらった
秋田市内にある「華のゆ」へ。
受付の方が
「JAFの割引があるのでJAF会員ではないですか?」
「pontaカードはありませんか?」と聞いてくれ両方提示しました。
料金を支払いロッカーキーを受け取りロッカーに行き
ロッカーを開けると。。。。
なに!なに!なに!?
こんな物が入っていました。
わぁ~~~
温泉無料券が当たりました!
温泉は茶色い温泉で気持ちいい~~~
地元の方や竿燈まつりを観にきた人達が利用していました。
竿燈まつりの後の温泉としておすすめですよ~~~。
さて、当たった入浴券を戴いても私は使わないし
地元の方に貰ってもらおうと思っていました。
駐車場に向かうと地元の方らしいおばあちゃんと息子さんらしき人が
前を歩いているので声をかけてみました。
「地元の方ですか?入浴券が当たったので良かったら使ってもらえませんか?」と
息子さんが喜んで受け取ってくださり
しばし駐車場でお話ししました。
息子さん(私と同じ年齢くらい?)、食堂を経営している方でした。
なんでも、この前、坂上忍さんの番組で紹介されたそうです。
「ネットで後でみて見て!」
「こっちに来る機会があったら是非、来て下さい」と名前を教えてくれました。
すっごく優しそうな方で本当に行ってみたくなりました(笑)
挨拶をして別れ車に乗り込むと、ご自分の車から
「飲んでくださ~い」ってジュースを持ってきてくれました
温泉に入ったあとは今夜の車中泊の場所
「道の駅あきた港」へ
以前にパパさんとも車中泊をした場所です。
北海道からの帰りにはフェリーからこの景色をみます。
竿燈まつりの駐車場であったお父さんは、千葉から車中泊をしながら
新潟長岡の花火を皮切りに、車中泊で東北の祭りを周るそうです。
今日も「あきた港」で車中泊をするとおっしゃっていたので、どこかに停まっているんでしょう。
道の駅には車中泊の車が沢山停まっていました。
そうだ!!!
竿燈まつりで、後ろにいた東京のご夫婦。
豪華客船ダイヤモンドプリンセスで秋田港に入港し
竿燈まつりに来たそうです。
明日は青森ねぶたに行くそうで、今晩出航してしまうと。。。
去年、沖縄でみた客船です。
秋田港にいるなら近くで見られると楽しみにしてたのですが
着いた時には、もう出航したあとでした
明日、青森港で見られるから、明日の楽しみにしましょう
8月7日
昨夜は涼しく寝られました。
車中泊用のベットは快適
地上100メートルの「セリオンタワー」です。
遠くからも見えるので、ここを目指してきました。
そして、このタワー、展望台が無料なんですよ~~
今回は早朝だったので上りませんでしたが、上からみる景色は最高です。
ひょっとして新日本海フェリーが停泊している?と思ったのですが
今日は来ない日なのかな???
この石に座ってブログをUPしました。
ずっと、ここに居ても良い位、気持ちがいいです。
釣りに来ている人もいて、釣りができればやってみたいなぁ~~。
これから青森に向かいま~~す
つづくよ~~~
仙人夫婦は浅虫の道の駅に車中泊する。食事と風呂は目の前にあるので便利だが気温は22度です。(´-﹏-`;)
秋田港、車中泊だったりフェリーに乗って海から眺めたりします。
仙人さんも、ここから船旅に出発なんですね。
私も夫と浅虫温泉の駐車場で車中泊したことありますよ~
車中泊の車がいっぱい停まっていました。
23度、ちょっと寒いですね!
海岸のところだから、風も吹いてますか?
今晩はどんな美味しいもの食べるでしょう♪
車中泊、楽しんで下さいね♪
旅行先からのコメントありがとうございました♪
しかし随分と遠くまで行かれましたね。いやいや脱帽です。
ボクも頑張んないとと思いました。(笑)
一人旅って人との触れ合いもあるから結構楽しいんですよね。
一週間ぐらいボクも休みとろうかなー
お盆はどこも人でいっぱいでキャンプの予定も何もありません。
そうそうお盆中は親戚を訪ねなければならない用事ができたので神奈川まで行くことになりまして、従兄と一緒なんですが運転が交代できても長距離運転は気が重いんですよねー
車中泊一人旅だと全然楽しくて運転も億劫にならないのは何故なんでしょうか?(笑)
1人旅だったり車のナンバーを見て声をかけてくれる方が多いですね。
その触れ合いが楽しいです(笑)
初めて1人で良く走りました~
1人だと気ままなので疲れなかったです。
自信がつきました(笑)
えっ!こちらに来れれますか?
何市かな?
運転の代わりの方がいるのは安心ですね!
でも・・・
わかる!わかる!
私も誰かを乗せていると疲れますよ~どっと(笑)
多分、ブレーキのかけ方だったりカーブの曲がり方だったり
余計な所に気を使ってるんだと思います。
SAも自分一人だったら寄らなかったり、
逆に寄ったばかりなのに気分で寄ったり。
1人は気が楽です。
でも、SAで食事をしている時とか、ご家族でいらっしゃる方の
会話を聞いてれると羨ましく思ったりします。
今日は小雨が降ったり止んだりして、涼しいです。
道路は渋滞が始まっているので、安全運転でいらして下さい。
待ってます~~~!