旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

家が分からなくなっちゃった(^_^;)

2025-02-15 14:19:23 | 日記

今日、友達といつも行く公園に散歩に出かけた時のこと。
公園からの帰り道、ちょっと小高い住宅街を歩いていると
100m位先におばあさんが歩いているのがみえ
足が不自由なのか、塀につかまりながら、やっと歩いていました。
何処かに出かけるのか、ショルダーバックをかけ綺麗な服装をしています。
この辺りからだと駅に向かってるの???と思いましたが
駅までは私の足でも15分位。

塀が無くなりつかまる所が無いと困ってる感じです。。。

「一緒に歩きましょうか?」と声を掛けてみると
「散歩に出たら家が分からなくなって(^_^;)」とおばあさん。

住所を聞いてもパニックになっているのか、耳が遠いのか話が通じません。
名前を聞いてみると、名前は答えられました。

「多分、この辺だと思うけど・・・」

最悪、警察に連絡した方が良いかなぁ?と思いながら
「表札が出てれば、近所の家をみてみますね~」というと
「親切なお二人に会えて良かった」と何度も言われました。

近くの家の表札を数軒、みてみると
おばあさんが言ってた名前の家が「あった!」

息子さんや娘さんと同居しているそうですが
今日は、みんな出かけて誰も居ないと言う。

おばあさんを支え、家の前まで行くとこの家で間違えないらしい。
門を開けると3段位の階段があったので
玄関ドアまで一緒に歩き、バックからカギを出してもらい
玄関を開けると無事に玄関が開きました。

「良かった~ 本当に良かった。。。こんなに親切にしてもらって」
「お茶を飲んで言ってください」と
何度も なんども 何度も言ってくれます。
お茶をご馳走にならないのが可哀想なくらい・・・
丁寧にお断りするとおばあさんは、涙をいっぱい溜め
泣いてしまいました。
家が分からなくなり、すごく不安だったんでしょう。。。

でも、知らない家にお邪魔はできません。
断るのが心苦しいようでした。


あのまま、通り過ぎず声を掛けて良かったと思った
散歩中の出来事でした。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2025-02-15 14:51:45
こんにちは
迷子のお婆ちゃん家見つかって良かったですね
家から出た途端にわからなくなってしまったんでしょうね
声かけてよかったですね
おばあちゃ事故にあったりしてニュースにでも出てしまったら後悔しますものね

亡くなったお婆ちゃんが同じようなことがありました
何十年も住んでる家50mほど先の何時ものお店に買いもいって帰り迷子になった
本人は狐に化かされたって言ってましたね(笑)
2年ほどボケたり正気に戻ったりしましたがその後は最後までボケずに過ごせてました
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-02-15 15:42:02
こんにちは👋😃

良いことしましたね~
人助け、中々出来ないことです。
最近は行方不明の捜索協力の有線放送が多くなりました。
ほとんどがお年寄り、帰る方向が分からなくなってしまうようですね!
優しく声をかける、やっぱり勇気のいることPOOHさんみたいな人が増えるとお年寄りも安心です。(私も仲間ですが)

お茶でも・・・お断りするのも一苦労、お疲れ様でした😊
返信する
Unknown (1118junejun)
2025-02-15 19:15:53
う…なんだかうるうるしちゃった🥺
poohさん、知らん顔しないで優しく手を差し伸べられて素晴らしいです♡

私の祖母、電車の駅に降り立ったら自分の家に行くのにどっちへ行くのか分からなくなり、駅舎の隣りの交番に「私はどっちへ行ったらいいですか?」と聞いたのを思い出しましたよ。祖母は少しして認知症になりました。

私たちも近い将来、こんな日がくるのかな。
こちらでも行方不明の人のお知らせがよく流れます。

迷子のおばあちゃん、きっと家族にpoohさんのお話をしたでしょうね。涙を流すほどだもの。
心温まるお話をありがとうございました♡
返信する
Unknown (ベル さんへ)
2025-02-15 22:19:13
ベル さん、こんばんは
最初は足が弱ってるお婆さんかと思ったので
まさか、家が分からなくなってるとは思いませんでした。
家までは10メートル位だったんですけどね~
分からなくなっちゃうんですね(^_^;)
最近は行方不明者の放送がよく入ります。

ベルさんのおばあちゃんも、一瞬分からなくなったんでしょう。
>本人は狐に化かされたって言ってましたね(笑)
お婆ちゃんにすれば、本当にそんな感じだったんでしょう。
きっとそうなると怖いですよね。
無事に家が見つかって良かったです。
返信する
親爺さんへ (pooh)
2025-02-15 22:35:41
親爺さん、こんばんは。
この付近は山肌に出来た住宅地なので傾斜がすごく
私でも息が切れるほどです。
老人は大変な坂道なので、歩くのがキツイだろうと声を掛けました。
多分、おばあさんが若かったころ開発された
エリアで
住宅街で家はいっぱいある場所です。
お婆ちゃん、家が分からくなり本当に怖かったことでしょう。
泣きながら、少しの時間が無いのかと、お茶を薦められ、
私たちが見えなくなるまで
玄関に立っていました。

最近はこちらでも、行方不明のメールがよく届きます。
友達と自分達もそうなるかもと話しながら
帰ってきました。
返信する
jun さんへ (pooh)
2025-02-15 22:53:03
jun さんこんばんは。
綺麗な服装をしていたので、駅に向かっているのかと思いました。
多分、バブルの頃?山を切り開き、急斜面が住宅地になったエリアで
雪が降ると車でも登るのが大変な土地。
若い時は良いけど、車に乗れなくなったら年寄はどうするんだろうね~と
いつも話ながら歩いている道です。

歩くことが不自由と思って声をかけたのですが
まさか・・・でした。
きっとすごく怖かったことでしょう。
自分でもまさか家が分からなくなるとは思って無かったと思います。
jun さんのお婆ちゃんも、分からくなった事がありましたか。
交番に行って良かったですね。
こんな時代だから犯罪に巻き込まれたりするのも
怖いですし。

将来自分達もあるかもしれないと、友達と話して
なんか最近「おかしい」と思ったら遠慮なく教えてね!
等と話しながら帰ってきました。
返信する

コメントを投稿