以前、9月に北海道の遠軽町にコスモスをみに行きました。
今日現在、見ごろは少し過ぎたようですが
この4連休、まだ楽しめるようですよ(*^_^*)
10ヘクタールの広大な敷地に1000万本のコスモスが咲いています。
平成15年から町民のみなさんのボランティア活動で支えられています。
この時期、網走市の能取湖もサンゴ草(アッケシ草)が見ごろです。
海水を取り込みながら生きる植物でオホーツク海と繋がっています。
カネゴンさんのブログをみると、9/15の時点で綺麗に色づいていました(*^_^*)
9月に行った「朝日が丘展望台」からみた網走湖とひまわりです。
近くの道
地図に印をつけました(*^。^*)
お近くの方北海道に旅行に行かれる方、4連休に行ってみませんか。
明日から4連休ですね。
私も久々に明日からお出かけしてきます。
泊まりでのお出かけは、なんと昨年秋の北海道以来。
ほんと、よく我慢しました(#^.^#)
今年は、入場料無料です。
今年はやってるのかなぁとHPみたら
やってました(笑)
外ですものね。
寄らなかったんですか~(^_^;)
勝手にリンク貼っちゃいました(#^.^#)
Poohさん、眼の方は治りましたか?
9月の連休ですね、とはいっても私は毎日が日曜日なので実感がありません。
ジムに行くとそんな元気な高齢者多いですね。
次男が久々に帰省します。
遠軽町ですが何故か行った事がないです。
能取湖のさんご草ですが一度行ってみたいです。
北海道は秋は行った事がありません。
ひまわり畑は8月に行った時、ありました。誰かが写真を撮っていました。
ずっーとお泊りがなかったですか?
是非GOTO,,,を使って下さい。
35%OFFかなりお得です、
私も8泊ぐらいGOTOを利用しました。
10月からは東京も対象になり新幹線も半額になりますが、東京はやはり怖い!四季など舞台もちょっと、
やはりマイカー移動で人の密度の低い所が良いですね。
今のところ予定はありませんが寅さんの様に突然どこかに出掛けます。
GOTOを使って、
眼は相変わらず腫れが引きません(^_^;)
次男さんが帰ってこられるんですか。
楽しみですね!
私の友人たちはジム、お休みしている人が多いです。
遠軽のコスモスとサンゴ草は、時期を意識して行かないと見れないですね~
北海道のひまわり、畑に普通にいっぱい咲いてますね!
有名どころは北竜町と名寄かな。
なんか、今年は大手を振って出かけるような雰囲気じゃなかったですね!
東京、神奈川は嫌がられてるようで(^_^;)
暑さも収まってきたので、少しは出かけたいとは思うのですが・・・
どうかなぁです(^_^;)
Goto利用して、十分に感染に気を付けて楽しんでください\(^o^)/
コスモスを見ると、秋だなぁ〜って感じます🌸
北海道は、やはり何でもスケールが違って感激します💓
北海道のまっすぐな道、「天へ続く道」?
夫は、気持ちよく走った様です🏍〜
旅行、本当に我慢されましたね👏
G o to❣️Go to❣️
気をつけてお出かけ下さい♡
暑いですけど、なんとかエアコンなしで過ごせるようになりましたね!
北海道、何度行っても飽きないですね。
この時に台風にあったんですよ(笑)
ご主人、道東に向かったんですね!
もしかするとじゃがいも街道を走ったんじゃないかな?
小清水の道の駅の所から。。。
能取湖も、サンゴ草が色づいていたかも?
やっと出かけられます(笑)
感染に気を付けないとって、頭にいつもあるのが
イヤですね!
仕方ないけど・・・
行ってきますね\(^o^)/
北の大地に行きたくなりましたが・・・しばらくは無理そうです。
明日からどちらへ行かれるのか、興味津々ですね。
楽しんできてください。
なんと1000万本のコスモスですか~。
CGを観ているようではありませんか?(笑)
9/15の時点で綺麗に色づいていましたの写真がその下のように変わるんですか?
ほんとサンゴに見えますね!
>「朝日が丘展望台」からみた網走湖とひまわりです。
うわっ、ソフィアローレンは居ませんでしたか?(笑)
念のため
↓
https://www.youtube.com/watch?v=2O6-LLRdwmQ
地図の場所、ずっと車で走ったんですか?
>ほんと、よく我慢しました(#^.^#)
わっはっはっは
ネット上で飛び回っていたじゃーないですか!
お気をつけて!!!
写真見てると行きたくなりますよね(笑)
北海道、当時はよく通いましたよね~
でも、また行きたくなる場所です。
明日は東北方面に行ってきます\(^o^)/
この前、再放送でしたが出川の「充電させてもらえませんか」のゴールだったので
TVを見た人も多いかも?
サンゴ草、緑が赤く染まっていきます。
ソフィアローレン、いましたよ!!!
なーんて(笑)
地図の場所、走ってますね~
走って景色をみてるだけで楽しいです。
Googleで今度は上空から世界を飛びます(笑)