我が家にはだぁれも弾かなくなったピアノがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/ff6b89be2cb26c94874078a94f296cb6.png)
引越しごとに、あちらの家こちらの家と家族と一緒に付いてくてくれました。
クレーンで吊り下げられて、窓から入ったこともありました。
大きなトラックが入れない所に引越しした時は、小さなトラックを乗り換えて後からついてきてくれました。
引越しのときはいつも、ピアノだけ別便だったなぁ~・・・
この家に引越して来て、娘っこが部活一筋になってからは・・・
ピアノのふたを開けることもなくなって・・・
ピアノがもったいない!ってことでわたしもポロポロと弾いたことがあったけれど、
毎回、娘っこのピアノ教室についていって・・・
ドレミファソ~ラファミレッド! ドミソ! シレソ!シファソ!
なんてやってたわりには・・・さっぱりで
それに 根性無しのmamanなのでした。
ここ何年も物置代わりになっちゃたピアノです。
お正月に帰ってきた娘っこに聞きました。
”あのね・・・このピアノ売って、ここにお奉行さま専用のイスを置きたいのだけれど。そろそろお昼寝できるようなイスを買ってあげたいのだけれど・・・”
”うん! いいんじゃない!”
おっ そんななぁ~即答していいんですか・・・
あんな思いやこんな思いなどないんですか?(;¬_¬)
”今いる人が暮らしやすいようにしなよ”
そうだよね!んだ ね!・・・
ほんとはね・・・何処かに寄付しようかと思ってたりしました。
顔の見える人にひきとってもらえたらなぁ~なんて思い声をかけてはいたんですが・・・
なかなかそんな人が現れなくて・・・
そんなこんながあったのですが、きょう思い立ってピアノ査定をしてもらいました。
なんと なんと 3万円もの開きがありました。(O_o)WAO!
当然 高く買ってくれるところに引き取ってもらおうかな?なんて思ったり・・・
ピアノと現金とひかえとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ピアノに お花を飾ってあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/f67c4102e9c343ac78be816305c5351f.png)
ピアノを拭きながら思いだしました。
わたしが小学生の頃 休み時間にクラスの女の子に囲まれて”鍵盤がたりない!”と言ながら教室のオルガンを弾く、千賀子ちゃんがうらやましかったことや、
娘っこが幼稚園の敷地内にある”ピアノ教室”に行きたぁ~ いと言ってくれたときはうれしかったことや、
ピアノの積み立てをして、それからローンで支払ったこと・・・
娘っこが”猫ふんじゃった!”が弾けないと遊びにきたお友達にバカにされているのを目のあたりにしたmamanは燃えちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
姪っこに”猫ふんじゃった”の特訓を受けてきまして←mamanも弾けなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特訓をうけてきたmamanは娘っこを特訓いたしました(=^0^=)v
特訓を受けた娘っこは
ねこ ふぅ~~んじゃった・・・と弾くのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そんな娘っこの弾くピアノに、耳を澄ませていたお奉行さまがコケタこともありましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな思い出があとからあとから湧き出てきて、最初の意気込みは何処かへ行っちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
うぅ~~ん・・・あのソファもよかったなぁ~・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/ff6b89be2cb26c94874078a94f296cb6.png)
引越しごとに、あちらの家こちらの家と家族と一緒に付いてくてくれました。
クレーンで吊り下げられて、窓から入ったこともありました。
大きなトラックが入れない所に引越しした時は、小さなトラックを乗り換えて後からついてきてくれました。
引越しのときはいつも、ピアノだけ別便だったなぁ~・・・
この家に引越して来て、娘っこが部活一筋になってからは・・・
ピアノのふたを開けることもなくなって・・・
ピアノがもったいない!ってことでわたしもポロポロと弾いたことがあったけれど、
毎回、娘っこのピアノ教室についていって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんてやってたわりには・・・さっぱりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ここ何年も物置代わりになっちゃたピアノです。
お正月に帰ってきた娘っこに聞きました。
”あのね・・・このピアノ売って、ここにお奉行さま専用のイスを置きたいのだけれど。そろそろお昼寝できるようなイスを買ってあげたいのだけれど・・・”
”うん! いいんじゃない!”
おっ そんななぁ~即答していいんですか・・・
あんな思いやこんな思いなどないんですか?(;¬_¬)
”今いる人が暮らしやすいようにしなよ”
そうだよね!んだ ね!・・・
ほんとはね・・・何処かに寄付しようかと思ってたりしました。
顔の見える人にひきとってもらえたらなぁ~なんて思い声をかけてはいたんですが・・・
なかなかそんな人が現れなくて・・・
そんなこんながあったのですが、きょう思い立ってピアノ査定をしてもらいました。
なんと なんと 3万円もの開きがありました。(O_o)WAO!
当然 高く買ってくれるところに引き取ってもらおうかな?なんて思ったり・・・
ピアノと現金とひかえとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ピアノに お花を飾ってあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/f67c4102e9c343ac78be816305c5351f.png)
ピアノを拭きながら思いだしました。
わたしが小学生の頃 休み時間にクラスの女の子に囲まれて”鍵盤がたりない!”と言ながら教室のオルガンを弾く、千賀子ちゃんがうらやましかったことや、
娘っこが幼稚園の敷地内にある”ピアノ教室”に行きたぁ~ いと言ってくれたときはうれしかったことや、
ピアノの積み立てをして、それからローンで支払ったこと・・・
娘っこが”猫ふんじゃった!”が弾けないと遊びにきたお友達にバカにされているのを目のあたりにしたmamanは燃えちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
姪っこに”猫ふんじゃった”の特訓を受けてきまして←mamanも弾けなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特訓をうけてきたmamanは娘っこを特訓いたしました(=^0^=)v
特訓を受けた娘っこは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そんな娘っこの弾くピアノに、耳を澄ませていたお奉行さまがコケタこともありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな思い出があとからあとから湧き出てきて、最初の意気込みは何処かへ行っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
うぅ~~ん・・・あのソファもよかったなぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)