而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

助手です!

2008-03-14 | つくっちゃいました お料理です
ばっけ味噌 の作り方講習会です。(*^^*)
”fuuちゃん!来て手伝いなさい!”
との先生のひとこえでお手伝いに行くことになりました。(^▽^;)

      

      摘みたての”ばっけ”がたくさんあります。
      講師の先生が山から摘んできたものです。

準備のために早く行ったら・・・
テレビ局の方がきて、もう撮影をされておりました。
fuuちゃん漬物でも持ってきてくれないかなぁ~
とのことで、急きょ夕べ作りました。


こちらは、
秋田放送の井関アナが来て、
あれこれ取材をしていたのですが、
とうとう 自分でも作り始めました。


で!fuuちゃんは・・・
皆さんがせっせとばっけ味噌を作って、そのバッケ味噌を使ってのり巻きをつくっておる間に・・・
なんと なんと30人分の味噌汁を作っておりました(*^^*) フフ



味噌はあるけれど味噌漉しがなぁ~い!
んじゃ!とりあえずってことでざるを使ってこしました。(*´▽`*)
ばっけをきざんで、豆腐の味噌汁に入れてぐるぅ~と混ぜて出来上がり!
 味噌汁の上に、きざんだばっけをのせるとあくがでるので、
味噌汁の仕上がりにばっけを入れて、かき混ぜてから盛り付けをするときれいな色のままですよ。

先生が見本につくってきてくれたのは、
ばっけ味噌をつかったのり巻きと、はんぺんにばっけ味噌をはさんであげたものでした。


きょう つくったものを並べてみました。(=^0^=)v

     

きょうは きざんでごま油で炒める方法でした。
この方法は小さいふきのとうがいいとのことでした。

TVにしっかりと出演していたそうです。わたしはTVを見ないでしまいました(笑)
見ないでよかったなぁ~・・・(=^^=)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする