goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

感激です!

2008-05-08 | あの人そのひと・・・
きょうはわたしの病院ボランテアの日でした。
午後から入院患者さんが活躍していた、シャンソンサークルの訪問がありました。
その会との縁で田口 徹さん  が来て下さいました。キャリーにアンプを積んでギターをかかえてきてくれました。

患者さんが集まりだして・・・
コンサートが始まる前に、試しにギターを弾きながら唄いはじめました・・・
その唄が、わたしの大好きな”大塚博堂”の唄でした。
まさか・・・まさか・・・ギターの生演奏で聴けるなんて・・・
1曲目の時はよく聞いていられなかったけれど、2曲目の”過ぎさりし思い出は・・・”はイスに座って聞きほれておりました。
ドキドキして聞いておりました。
シャンソンということでしたけれども・・・
りんご追分や金子みすずの詩に曲をつけて唄ったり、影を慕いてなど患者さんに配慮した曲をうたってくれました。
特にリリーマルレンや100万本のバラ、サンライズサンセット・・・窓から入ってくる5月の風のように心にしみました。
コンサートが終わって、患者さんが部屋に戻って・・・
会場の後片付けをしながら、田口さんに
”まさかここで大塚博堂の歌を聴けるとは思いませんでした。”と話しましたら
”大塚博堂 好きなんですか?”
”はい! 大好きです!”
”それはうれしいなぁ~・・・わたしも好きな方がいるとは思いませんでした”
などと話をして・・・
田口さんからいただいた名刺には大塚博堂が描かれておりました。
大塚博堂の命日には毎年博堂の歌をうたっているとか・・・
千葉まで聞きにいけないので、わたしも家でCDをかけて聞きましょう(*^^*)

できることなら・・・”時は過ぎてゆく”を聞いてみたかったなぁ~・・・
生演奏と歌はいいもんですね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしみぃ~!です。

2008-05-08 | ちっちゃな庭から・・・
きょうは午後から病院ボランテアがあるので・・・
夕食はきのうのうどを使って天麩羅にしましょ!ってことで・・・
庭にでて天麩羅の材料探しです。

三つ葉にタラの芽にコンフリー・・・ドクダミの葉っぱは今回パスします。(笑)



タラの芽はすっかり大きくなってしまって・・・

コンフリーも花芽がつきだしました。




今年はいつになく・・・
ブルーベリーにたくさんの花がついております。
1本の木しか植えていないのに、
毎年実をつけてくれます。
ものすんごぉ~い老木だと思うけれど・・・
うれしいことです。(*^^*)
山椒の実もつきだしました。


三つ葉を摘みながらふと上をみたら・・・
なんとたくさんの梅の実がついております。
去年あたりから実がつきだした梅の木です。
ミツバチさんががんばってくれたのね(*^^*)
庭のいちごを移し変えて・・・
今年からプランターに植えました。
実がつき出しました。すっぱいいちごです。


ラズベリーにブラックべりー・・・
こちらは花が咲くのは・・・
まだまだのようです
今年もたくさんジャムができますように・・・


そして・・・
待ちにまっていたぶどうのつるらしきものがでてきました。(┰_┰)



これから・・・どうしたらいいんでしょう・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も山菜で・・・

2008-05-08 | 秋田のあちこちとあれこれ


きのうのウドスッテクが残ったので、ウドの酢味噌あえに・・・
うるいときゅうりの”寒こうじ”漬け・・・
いつもの朝食にプラスされました。



山菜も今が旬だけれども・・・
そろそろなぁ~ってことで夕食は天麩羅と、豚肉とアイコを味噌で煮ました。

残り少なくなった春を味わっております。(=^0^=)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする