goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

みつけちゃいました!

2008-05-16 | ちっちゃな庭から・・・
梅の実が実っておりました。



今年は 思いのほかたくさん実っているような・・・(*^^*)

今年は、ハーブを植えることにしたので・・・
野菜を植えるのを断念したのですけれど、それでもミニトマトくらいは・・・
植えたいなぁ~と植えたミニトマトの こもも に花がついておりました。

  

ニシキギには若草いろの小さいのお花が・・・

  

いつの間にか 我が家の庭にもついに・・・
なんとか豆で(笑) 絹さやみたいな豆が実って・・・その豆が食べれるんですよ!確かそうだったような・・・

  

たくさんのたくさんのブルーベリーの花が咲いております。
収穫がたのしみになりました 

  

ニセアカシヤの若葉の間から、青空を写してみました・・・



5月晴れには・・・青空が似合いますね (*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいたので・・・

2008-05-16 | つくっちゃいました お料理です
きのう たけのこ をいただいて灰汁抜きをしたので・・・
では では いただきます。

たけのこづくし!にしたかったのですけれど・・・
お奉行さまは、昨日今日と町内の集まりがありますので、
ゆっくりと夕飯を食べている時間がないのです。
それに いつもより早い夕食時間となりました。

なので・・・たけのこはワカメと煮ました。
たけのこの先の方の軟らかい皮は炒めて、
だし汁少々とかつおぶし、とうがらしを入れて煮てみました。
アスパラには梅味噌にマヨネーズを入れたのをかけました。
生姜焼き用のお肉2枚の間にコンフリーをはさんで、
あれこれハーブを混ぜたパン粉をつけて、カツ風にしました。
油も少なくていいし・・・
それなりにボリュームもあるし・・・
揚げている間中ハーブの香りがいいし・・・
今度はオーブンで焼いてみようかな?(*^^*)

たけのこご飯とたけのこの天麩羅・・・いつ つくろうかな・・・

いつもながら、パパパの簡単料理となりました。(^▽^;)
たけのこのおいしい季節となりましたね。
山の幸をたくさんいただけて・・・
きょうもおいしくいただきました。感謝いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする