ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

スペイン旅行 2.

2016-03-18 14:10:19 | 

バルセロナ到着。空港からのバスを降りて深呼吸。「あぁ、この匂い!」ちょっぴりスパイシーなヨーロッパの香り。

ワクワクするような香りです。

 

今回のホテルは計6か所です。いつもの通り、選んだ基準は次のとおり。

1.交通の便がいい

2.クラシックな作り。

3.1部屋1泊2万以内(一人1万)

バルセロナのホテルは「アベニーダ・パラセ」昔の社交場だったそうです。

このダブルの階段が有名みたいです。ビートルズも泊まったとか。

洗面所はバスタブつきでしかもシャワーブースが別についているという、今回一番豪華な部屋でした。

洗面台は二つ。これが意外と便利です。朝は忙しいですからね。

 

窓から見えるエスカレーターは地下鉄パセジダグラシア駅。

立地も申し分ないのですが、欠点は騒音。ガイドブックには静かと書いてあったのに、

よその部屋の声が結構聞こえます。そして地下鉄の地響きが…。最初地震かと思った。

線路の真上なのでしょうが、終電までゴーッと聞こえました。あとは満点なのにねぇ。

 

 

朝食。もっとおかわりしましたけど。やっぱり初生ハムに目が吸い寄せられる。クロワッサンはどこに行ってもおいしかった。

 

サグラダファミリアの予約が9時なので、朝市へ行ってみました。カタルーニャ広場を南下したところにある、サン・ジュセップ市場。

 

オリーブの種類の多いこと。肉、魚も豊富でした。

 

さて、サグラダファミリアです。地下鉄降りて振り向くとこの威容。ビックリです。

 

 

入口に近づくとさらに巨大です。

 

 

内部は森のイメージ。

 

有名なロザリオの間の爆弾に手をかけようとする少年の像。

長くなるので詳細は省きます。この部屋付近はスペイン内戦で破壊されたそうです。

旅行の前に、外尾悦郎氏(サグラダファミリア主任彫刻家)の本を読んで知りました。

大変な手間と時間をかけて建築されているそうです。

 

…しかし…実はこの日、2基あるエレベーターのうち、ぽてちが予約したほうが動いていなかった。

29ユーロも出して聞き取れもしない英語の音声ガイドだけ?

どうしても納得いかないぽてちはもう1基のエレベーターの人に交渉して、そちらに乗せてもらいました。

 

てっぺんから徒歩で降りながら周りを見学できるのです。これはお供え物のカラフルな果物。

本当は生誕のファサードのほうを観たかったので、残念至極でした。

おかげであまりいい印象が残らなかったサグラダファミリアです。期待が大きかったので。

 

気を取り直してサン・パウ病院を見学です。病院としての役目を終え、改修し、公開されています。

とにかく豪華。

でも病院だったということで、どこかもの悲しさも感じるのでした。

 

 

お昼にパエリアをいただき、とってもおいしく元気も出てきたところで、カテドラルへ。

こう言っていいものかどうかわかりませんが、ぽてちはサグラダファミリアよりこっちのほうが良かったです。

サグラダのほうは、建築物という印象が強く、宗教的なものがあまり感じられません。新しいせいもあるかとは思いますが。

 

次はホテルの近くのカサ・バトリョに向かいます。

なんと異様な建物でしょう!外から見ただけですが。

続いてカサ・ミラ。

こっちは大きい。中に入ってみました。

 

 

スターウォーズとしかいいようがない。

 

中は採光のため、こんな作りです。

 

 

当時の台所が再現されていました。ほかにも子供部屋、居間などもあり、興味深かった。

入場料、20.5ユーロ。日本語音声ガイドつき。バルセロナは入場料が際立って高かった。観光税もとられたし。

 

夕方、苦労してグエル公園へ行ってみたのですが、予約がないと難しいようで、あきらめて帰りました。

今回、いろんなところへいくので、どうしても細部まで詰めておく時間がなく、もうちょっと下調べをしておくべきでしたね。

 

夜はホテル近くのバルのテラス(っていうか道路の安全地帯みたいなところで食べる)でタパスを

いろいろいただきました。いかすみのリゾットや、パンにオリーブ油とトマトを塗ったものがおいしかった。

日本だとレンジでチンで終わりのようなメニューはこちらではちゃんと時間をかけて作ります。

 

明日はトレドに向かいます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿