ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

木製バターケース

2017-07-31 13:40:20 | 小モノ

また木製品!

なんと結婚以来、マリメッコのメラミン樹脂製を使っていましたが、この度新しくすることにしました。

堀 宏治さんの胡桃材バターケース。木をくりぬいて作ってあります。

普通、バターケースというと、陶器とかホウロウとか、ガラス、などですかね。

ぽてちもそのセンで探していたのですが、なんだか冷たーい印象ですよね。

 

木ってどうなのかな。染みたりしないのか、とか、ちょっと不安。

 

でも、この一言が決め手になりました。「冷蔵庫から出してすぐでもバターがカチカチになっていない。」

そうなんです。木の断熱性のせいかどうかわかりませんが、たしかに固くない。

これはうれしい。付属の木のナイフが、さくっと入ります。

ちなみに200gのバターまるごとスプーンのわきにスポッと入ります。

 

そしてまたこのノミの跡が…。いいですー。

 

普段のお手入れは特に必要なし。(バターの油分が木にもいいらしい)

かさかさしたら、荏胡麻オイルなどを塗ってください、とあったので、初めて荏胡麻オイルも買いましたよ。

ぽてちは初めて知りましたが、オリーブオイルは非乾燥性の油で、べたべたしやすく、お手入れには不向きだそうです。

荏胡麻は乾燥性でさらっとしているので、お手入れには最適なんだとか。ターナーやオークのサイドテーブルにも試したい。

 

FLAG SHOP という、雑誌社の通販サイトで購入。入会の1000ポイントプラス送料無料キャンペーン中で、お得に買えました。

 

 


クッション(アメリカより)

2017-07-12 12:28:52 | 小モノ

暑くて二階のパソコンが使えず、更新が滞るぽてちです。

でも何か買おうとか、画像をアップロードしようとか、より大きな画面で見たいときは暑さをこらえて二階までやってきて、

ササッと済ませて一階へ避難、避難。(一階のノートパソコン(娘のお下がり)は色も大きさもイマイチ)

今日は比較的涼しいので、ブログ更新後、Gyao でポワロまでみてやろうと思っている。

 

今まで一つも持っていなかったのに、「ベッドに置く」という目的ができてから、俄然クッションが気になりだしたぽてち。

アメリカのブルーミングデールズというデパートのサイトから、買ってしまいました。

Waterford というメーカーのです。ガラスとは関係ない、アメリカの会社のようです。

なかなかゴージャスなベッドの写真がたくさんあり、悩みましたが、セールで5,800円くらいのにしました。

送料、税金が結構かかり、到着まで日にちも結構かかった。これでショボかったら許せないところですが、

意に反して(?)とても良いものでした。

 

 

生地も高級感あり、詰め物も、ずっしり重くて、ゴージャス。

 

 

 

タッセルも、手のひらサイズくらいあり、ふっさふさ。

 

 

 

どーんとした存在感があります。

ユーロシャム(65×65くらいの大型のクッションで、枕の後ろに置く)が安かったらまた買いたい。

ebay でも売ってるので、次回はそちらで。

 

 


なんか負けた気がする目覚まし時計

2017-07-04 13:29:19 | 小モノ

サイドテーブルの上に置く目覚まし時計があまりに見られないシロモノになったため、購入しました。

例によってネットで探すこと数日。例によっていいものがない。

セイコーとか、カシオとか、性能がいいのはわかるけど、これだ、と買う気にさせるものがない。

はっきり言うと、デザインが悪い。

 

で、結局、無印になってしまう。

 

スタンドともピッタリなアイボリーです。

 

でもなんだか負けた気がするのはなぜ?「…結局無印か…」的な。

時計メーカーにももう少しがんばっていただきたい、と思う、ぽてちです。

やっぱり無印のデザイナーってすごいですね。これだけの要素のものでこれほど差が出る。

(実はもっとシンプルな、時刻だけのがあったんだけど、6,900円(たしか)もして、しかも電波時計じゃなかった)

試しに、「シンプル 目覚まし時計」で画像検索してみるが良い。全くシンプルじゃない時計ばかり。悲しくなります。

 

と、無印を持ち上げておきながら、キビしいことを言わせてもらう。

まず、「大音量アラーム機能付」というネーミング。大音量がいい人のパーセンテージってそんなに高いかな。

中にはいるとしても、わざわざ謳うほどのこと?ま、ボリュームがついているので、これは許せる。

 

ぽてちが一番気に入らないのは、「スヌーズ」機能が標準装備なこと。

止めても止めても5分たつと音が大きくなりながら鳴り続ける(のかどうか使ったことがないのでわからん)機能です。

それ必要な人って、そんなに多い?

 

この上にある大きなスイッチ。目覚ましが鳴った時、ポンと押すと一旦止まって、また鳴りだす。

前の目覚ましはここを押すだけで止まりました。(スヌーズOFFにしておくと)

 

しかしこれは、後ろのこのスイッチを切らないと、完全に止まりません。

しかも一旦OFFにしてまたONにしないと、次の日に鳴りません。あー、めんどくさ。

大体起き抜けの寝ぼけた状態でこんな小さなスイッチを上げ下げできるものだろうか。

なぜ「スヌーズON・OFF」のスイッチがないのだろうか。

大いに不満ではあるが、デザインの良さは認めないわけにはいかないぽてちです。