パソコン
買いました。
先週買ったのですが、何しろ忙しくて箱を開ける間もなく、昨日やっと…。
今そのパソコン使ってますが、勝手が違うのでなかなか面倒です。
とりあえずインターネットが使えるようにした…というところでしょうか。
データを何も移していないので…。
今まではエプソンのパソコン使ってました。
フリーズもしないし、すこぶる快調だったのですが、何しろ5年も前だとメモリーもハードディスクも容量が小さく、DVD編集とかもできないので、それは別のパソコンでやっていたのでした。
それにしてもパソコン安くなりましたねぇ!!
エプソンのパソコンは当時としては珍しく、USBのポートが4個も付いていたのですが、確か18万円くらいしたと思います。
かなり頑張って買ったのですけど…。
それが今は12~3万も出せば、結構いいパソコンが手に入るのですね。
私はノートが好きなのでノートにしていますが、主人はデスクトップがいいと言いますね。
…で、今回のは私にしては珍しくソニーです。
メジャーなメーカーのは使わないようにしていたのです。
パソコンはCPUにこだわるべきという主人の言を参考に、「インテルCore 2 Duoプロセッサー」が入っているのにしたのでした。
パソコンの動きが速いそうです。
おまけにオフィスパーソナル2007も入っているのです。
そうするとこれしかない…ということで決定したのでした。
後でネットで見ると、新製品で人気の機種らしいので、主人はいい決定をしたと喜んでいました。
私は人気の機種でなくても使い易ければいいのですけどね…。

先週買ったのですが、何しろ忙しくて箱を開ける間もなく、昨日やっと…。
今そのパソコン使ってますが、勝手が違うのでなかなか面倒です。
とりあえずインターネットが使えるようにした…というところでしょうか。
データを何も移していないので…。
今まではエプソンのパソコン使ってました。
フリーズもしないし、すこぶる快調だったのですが、何しろ5年も前だとメモリーもハードディスクも容量が小さく、DVD編集とかもできないので、それは別のパソコンでやっていたのでした。
それにしてもパソコン安くなりましたねぇ!!
エプソンのパソコンは当時としては珍しく、USBのポートが4個も付いていたのですが、確か18万円くらいしたと思います。
かなり頑張って買ったのですけど…。
それが今は12~3万も出せば、結構いいパソコンが手に入るのですね。
私はノートが好きなのでノートにしていますが、主人はデスクトップがいいと言いますね。
…で、今回のは私にしては珍しくソニーです。
メジャーなメーカーのは使わないようにしていたのです。
パソコンはCPUにこだわるべきという主人の言を参考に、「インテルCore 2 Duoプロセッサー」が入っているのにしたのでした。
パソコンの動きが速いそうです。
おまけにオフィスパーソナル2007も入っているのです。
そうするとこれしかない…ということで決定したのでした。
後でネットで見ると、新製品で人気の機種らしいので、主人はいい決定をしたと喜んでいました。

私は人気の機種でなくても使い易ければいいのですけどね…。
