マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

DAIGOがブレイク

2008-07-13 23:40:19 | ニュース
元首相の孫DAIGO 支持率急上昇だ
7月13日9時33分配信 デイリースポーツ―Yahooニュース

竹下元総理の孫DAIGO、最近じわじわと人気を上げてるようです。
テレビに出始めたころは、見ていてなんか気恥しくなったものですが…。
というのも、竹下元総理は島根県出身で、個人的にも大学時代は東京で保証人になっていただいていたのです。
親のつながりですが…。
今はどうなのか知りませんが、私が大学時代は国立大学でも東京在住の保証人を立てなければならなかったのです。
じゃぁ東京に知り合いや身内のない人はどうするの、と思うのですがね。
というわけで、竹下元総理の関係者となれば、あまり変な人では…と、つい思ってしまったのですが、なんとなく育ちの良さが出ていて嫌みがないとかで、好評らしいですね。
あのしゃべり…まぁおじい様も、「言語明瞭意味不明瞭」と言われた人ですから…。
30歳になるまで、じじの七光りを利用しなかったらしいですが、せっかくあるのですから大いに利用したらいいと思いますね。
どんなに利用しようが、本人にそれなりの実力がなければ最初だけで終わってしまうのですから…。




引っ越し終了!

2008-07-13 16:56:05 | 日記
引っ越し無事終了です。
予定通り、午前中のうちに終わりました。
まだ運んだだけで片付けは何もしていませんが、とりあえずホッ!
これからボチボチ片付けます。
片付ける方は期限がありませんから…。
でも、引っ越し屋さん、作業が早かったですね。
さすがプロって感じです。
どこに頼んだかって、アリさんマークの引越社でした。
以前のブログにも書きましたが、WEBで見積もり依頼をしたら、その確認メールを確認しているうちに電話がかかってきたのでした。
こちらが指定した日よりも早く伺えますということで、翌日すぐ来てくれましたから、その流れで結局アリさんに決めることになったのです。
営業力の違いでしょうか、速さが一番!と思いましたね。
値段的にも割安感ありましたし、今日も見習いさん含めて4人でてきぱきと。
駆け足で作業されてました。
会社ですからパイフ式のファイルがたくさんあり、大きめの箱に詰めると実に重いのですが、それを2個ずつ持って…訓練でしょうかねぇ。
あちらも仕事…とは言え、ホントに助かりましたね。
営業さんに聞いた話ですが、関西では赤井英和さんのコマーシャルですが、関東では受けなかったので、女性タレントバージョンだそうです。
今度東京でも長男と次男がいずれ別々に暮らすようになるので、引っ越しをする必要が出てくるのですが、その時はアリさんを考えようかと思っているところです。

明日は引っ越し

2008-07-13 00:02:36 | 日記
明日はいよいよ会社の引っ越し。
片付ける物も残りはそう多くないと思っていましたが、全部箱詰めしようと思うとそれなりに大変で、結構時間がかかってしまいました。
午後も遅めに行ったので、帰りが遅くなりましたが、三男が久しぶりに晩御飯を作ってくれて、楽ができました。
久しぶりにカツ丼が食べたいと言っていたので、自分で作ったとのこと。
お肉に衣をつけるところからすべてやっていましたね。
ちょっと辛めだったけど、おいしく食べました。
小学生のころから、海老フライやとんかつの衣付はよく手伝わせていましたから、そのあたりはお手の物でしょう!
次男が家にいたころはよく作っていましたが、やはり二人だと張合いがないのでしょうか、めっきり作らなくなったのです。
まぁ私の方も二人だと楽~に済ませてますが…。
明日は朝も早いから、ぐずぐずしないで寝ないと…