午前中は校区の「歩こう会」があって、主人と参加しました。
隣保の参加希望者がいなかったので、当番としては出ておいたほうがいいかな・・・ということで。
4kmと5kmのコースがあったので、当然のことながら短い4kmの方へ参加しました。
校区の中でも日頃行くことのない地区だったということもあります。
自分の住んでいるところも自然の多い地域だと思っていましたが、さらに多く、神社周辺はまっすぐ伸びる木が見事でした。
写真はこの神社のご神木だとか。
のんびりしたペースで、ところどころ説明もあったりしたし、日頃ゆっくり話すこともない町内の人達とも話したりで、それなりに楽しめました。
休憩ありで約2時間、出発点の小学校に戻ったら、おにぎりと豚汁が用意されていて、ゴミ袋とかの日用品も参加賞にもらい、歩けば健康のためにもいいし、ちょっと得をした気分!
昨日も寝るのが遅くなったので、今朝は若干睡眠不足・・・帰って昼ごはんを食べたらやっぱりウトウトしてしまいました。
疲れてないようでもやっぱり疲れたということでしょうか。
このところ忙しくてできていないウォーキング、またやらないと・・・と思ってますけど・・・。
隣保の参加希望者がいなかったので、当番としては出ておいたほうがいいかな・・・ということで。
4kmと5kmのコースがあったので、当然のことながら短い4kmの方へ参加しました。
校区の中でも日頃行くことのない地区だったということもあります。
自分の住んでいるところも自然の多い地域だと思っていましたが、さらに多く、神社周辺はまっすぐ伸びる木が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/82f6da8ebb201918c07232c2b5c2371f.jpg)
のんびりしたペースで、ところどころ説明もあったりしたし、日頃ゆっくり話すこともない町内の人達とも話したりで、それなりに楽しめました。
休憩ありで約2時間、出発点の小学校に戻ったら、おにぎりと豚汁が用意されていて、ゴミ袋とかの日用品も参加賞にもらい、歩けば健康のためにもいいし、ちょっと得をした気分!
昨日も寝るのが遅くなったので、今朝は若干睡眠不足・・・帰って昼ごはんを食べたらやっぱりウトウトしてしまいました。
疲れてないようでもやっぱり疲れたということでしょうか。
このところ忙しくてできていないウォーキング、またやらないと・・・と思ってますけど・・・。