マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ドラマーコンテストで優勝!

2009-02-28 23:31:30 | 日記
今日は長男の学校(ESPミュージカルアカデミー)の、ドラマーコンテストでした。
ここに来るまでに学内で予選があり、それを勝ち抜いた8名がエントリーしていました。
今日もまず予選で2名が選ばれ、決勝に進むという形でした。
1年生はやはりまだまだという感じでした。
2年生はさすがに2年間の成果があったといえる演奏でした。
長男はもともとあまり器用ではないので、すぐにはできませんが、練習をするとその分だけ確実に身につくタイプで、感性はいい物を持っている…と、客観的に見て思っていました。
この子に器用さがあるといいのに…と、小さいころから思っていましたけどね。
長い間、かなりの数の生徒さんを見てきましたので、向き不向きや、感性があるか…など、大体わかるのです。
不器用ながら、2年間一生懸命がんばってきたようで、なかなかいい演奏をしていました。
親ばかでなく、いい演奏だったように感じました。
最終2名に残り、力いっぱいの決勝、見事優勝しました。
長男がESPに入った時、学校ですら抜きん出ることができなければ、世の中ではやっていけないので、まずは学校で一番にることを目標に…という話をしたのですが、目標達成で、2年間はホント無駄ではなかったようです。
何度もやり直し、学費もたくさん無駄にしてきましたので、やっと…無駄にしなかったと思うと、まぁ感無量というか…長男の学校には親も何事も初めてで苦労してきましたから。
ホントに大変になるのはこれからですけどね。
長男は副賞のスネアドラムをもらって、いい気分!なのでしょう。
次男の学校には企業オーディションとかはあるものの、コンテストなどはないようで、それぞれ学校の特徴があるようです。
卒業を迎えて、息子たちはそれぞれに合った学校を選択できていたなぁ…と思いましたね。
親としては、バックから応援するのみですが…。

クレームもほどほどに

2009-02-28 10:43:44 | 日記
昨日は夕方川崎のマンションに着き、晩ご飯をどうしようか…と。
今回は主人も一緒ですから、買い物がてら、外で食べることにしました。
最寄り駅の駅前には、そんなに食べるところも多くはなく、どこにでもある杵屋に入ることにしました。
食べたのは、写真のセット(名前は忘れました)。
小鉢をちょっと食べてから写真を撮ろうと気がついたので、ちょっと減ってますが…。
うどんも上品な味で、ほどほどに満足して食べていたのですが、しばらくすると、入り口の席で食べていた年配の男性…おじいちゃんといった感じです…が、調理をした人を呼んで、なにやらごちゃごちゃ言い始めました。
聞こえてくるので何かと思って聞いていると、なにやら調理の仕方か切り方かに不満があるようでした。
以前はそうではなかったとか。
でもねぇ、高級料理店でもなく、気軽にちょこっと食べるっていうお店なので、正直、こだわることないんでは??と思いましたね。
いつまでも終わらない苦情…せっかくの食事が台無しです。
お店側も、多分、しょっちゅう苦情を言っている人なのでは?という感じの対応でした。
…で、ついに言いました。
「いい加減にしてもらえますか?せっかくの食事が台無しです」と。
すると、そのご老人、「何か私が悪いみたいじゃないか!」とか言うので、
「悪いですよ」と言ってあげましたけどね。
クレームもほどほどにしないと、周りのひんしゅくを買います。
その人、見た感じは、経営者か何かの人が自分の従業員に文句を言っている…っていう感じで言ってましたが、それって、サービスを提供する人を自分より下に見ているわけで、どうかなと思いますね。

最近、高齢の男性が、若い店員さんたちに強い口調で苦情を言っている場面に時々出くわします。
大抵、ちょっとしつこいのです。
傍目に聞いても、そこまで言うかぁ?!っていう位言ってるのですよね。
居合わせたときはやはり居たたまれない思いになります。
確かに、アルバイトだからといって、責任感ない態度の人もいますが、最近特にお客様は神様です…の感覚が過ぎているようで、ちょっといやですね。
三男がケンタッキーでアルバイトしているのですが、腹が立って怒りの矛先をどこに持っていけば…というようなクレームというかお客さんのことを時々話してくれるのです。
タクシーの運転手さんが、ドライブ・スルーにやってきて注文をすると、忙しく準備している息子に向かって、「こんな仕事なんかしてるからだめだよ、もっとまともな仕事に就かないと、どうせアルバイトしかできひんのやろ!」みたいなことを、しつこく言ってきたそうです。
日ごろもいろんなクレームとかお客さんがいますから、そこそこ聞き流しているそうですが、さすがに切れそうになった、と言ってました。
注文に関係ないこと言われてもねぇ、それに客だからといって何を言ってもいい訳ではないと思いますし。
本屋さんにはクレーム対応の本、結構たくさんあります。
そういうお客さんが増えたと言うことでしょうが、学校でもモンスター・ペアレントとか問題になっていますし。
フランスでは、売る人がいなければ買いたいものを買えないのだから、と言う理由で、売る側の立場が強いらしいですね。
レジで話をしながら会計をするなど、しょっちゅう見ますし、スーパーに長い行列ができていても、根気強く待つのみです。
日本だと、休止しているレジをあわてて開けたりするのですけど。
ブランドショップとか、まず「ボン・ジュール」と言って入り、見せてもらっていいかと断ってでないと、商品を手にとって見たり好きにできないのですね。
いかつい感じの男性が入り口に立っていたりすると、入るのを遠慮してしまいます。
それがいいか悪いか、文化の違いですが、あまりにも客の立場重視は困りますね。

お客さま!そういう理屈は通りません (ベスト新書)

コンビニのレジから見た日本人







今日はまた、東京

2009-02-28 00:02:37 | 日記
今日は、また東京です。
東京と言っても、厳密には川崎市になりましたが…。
マンションの防音工事の出来上がりを見るのと、珍しく長男の用事とです。
長男もドラムをやっているのですが、高校卒業後はドラムをしたいというので学校に入ったのですが、やはり無理…ということで、別の道を考えたり試行錯誤した結果、やはりドラムを追求してみたいというので、次男と同時になりましたが、次男とは別の専門学校でドラムを勉強していました。
明日はその学校で、ドラマーコンテストがあり、それに出ると言うので、2年間の成果を見るべく、行ってみます。
散々道草した結果、勉強したいという意欲に満ち溢れて行った学校でしたので、出席率は非常によかったようでした。
そこは、保護者に、出席率を定期的に知らせてくれるのです。
何をやっているか、いちいち詮索するわけにも行きませんので、出席率でもわかれば、親としては安心ですね。
何事もやる気になることが一番だと、息子たちを見ていて思いましたね。
日ごろ思っていることですが、高校、なんか無駄なことしているように思います。
受験に必要な勉強がほとんど、やりたくない人多いのでしょう。
真剣に大学に行こうと思っている人はともかくとして、なんとなくとか、とりあえず…という人には、窮屈な勉強でしょうね。
興味のあることに取り組めたら、いろんなことを吸収できる時期を、もっと有意義に過ごせるように思いますね。
そうすれば、いじめだとか、携帯に依存とか、もっと減るのでは?と思うのは、楽観的?
まぁそうは言っても、音楽をするというのは大変!今後、生活をどうするのか…。
はぁ~。