マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

桑田佳祐ひとり紅白歌合戦DVD

2009-02-09 23:59:40 | 音楽
桑田佳祐のDVD、予約受付が始まったようです。

昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦 [DVD]

アマゾンは27%offで、お買い得だと思います。
先日も書きましたが、これは面白そう!
断片を見ただけで、全部見てみたいと思いましたから…。
この手のDVDなど、日ごろ買ったりしないのですけどね。
発売が楽しみ…。

最後のごみ当番月なれど…

2009-02-09 23:25:26 | 日記
2年の任期だった隣保当番もあと2か月、今日は最後のごみ当番月で、朝からかご出し。
久しぶりに6時前に起きたら、外はまだ真っ暗…。
テニス仲間のDさんやMさんは、いつも4時とか4時半とかに起きてるそうだけど、とってもできないなぁ…と思いつつ、6時過ぎに、分別ごみのかご出しに行きました。
この頃はやり方が徹底してきて、冬場は6時半から…ということになってるし、出し方もけっこうきっちりしてきているのですが、今日は…が~ん!でした。
ドンと、瓶や缶やペットボトルがゴミ袋4つ分、鎮座しているではないですか!
それも、ペットボトルはラベルもはがさず、もちろんふたも取ってないし、瓶のふたも取ってないし、おまけにむちゃくちゃ汚いのです。
中身が少々残ったまま、何年も置いておいた…といった感じ。
非常識も甚だしいではないですか!
よそから持ち込んだのでなければ、大体だれかは想像がつくのですが、いかんせん見ているわけではないので、文句を言うわけにもいかず、仕方ないので、かごに入れましたけど、瓶は、カップの日本酒の瓶のふたが簡単に取れなくなっていて、手も傷めるので、もうそのままにしました。
ごみ収集で回収してはくれましたが…。
できれば私の当番の日に出してほしくはなかったなぁ…ですけど、最低限のマナーやルールくらい守ってほしいものだと思いますね。
朝からどっと疲れました。