先週、私が東京から帰る日、三男がシュークリームを作ろうとして、失敗したらしいのです。
うちには、私が愛用していたお菓子の本があって、それを見たらしいのですが、うまく行かなかったことが悔しかったのか、本屋さんでお菓子の本を買いたいと言い出したのです。
先日ジュンク堂へ行った時、何気なく見ていたらカラフルなお菓子の本が・・・そういえば欲しいと言っていた・・・と、いくつか中を見て、良さそうな本を買って帰りました。
それが、はじめての手作りお菓子―かんたんおいしい113レシピ
でした。
三男が近くの本屋さんで見ていたのも同じだったらしく、これがほしかった、と。
早速、熱心に見ていました。
それ位学校の教科書を見ればなぁ・・・と思わなくもありませんでしたが、翌日、京都に行った日でしたが、夜帰ると、イチゴのショートケーキ
ができていました。
今までになくいい形で、うまくできた・・・と、うれしそうでした。
このお菓子の本はけっこう詳しくて、その通りやったらうまくいったということでした。
前日にちょうどイチゴを買っていたので、利用されてしまいました。
写真は何故かちょっとピンボケ!
今まで作っていたのもおいしかったのですが、今回はさらによくなっていました。
毎日本を眺めては、次はどれを作ろうかと考えているようです。
本屋さんで見ていると、それも良さそうに思えて、どれを買おうか迷いましたが、この本は、最後の方に和菓子の作り方も載っていて、それが購入の決め手だったのですけどね。
和菓子を作ってくれるのを、待っているのですけど・・・。
うちには、私が愛用していたお菓子の本があって、それを見たらしいのですが、うまく行かなかったことが悔しかったのか、本屋さんでお菓子の本を買いたいと言い出したのです。
先日ジュンク堂へ行った時、何気なく見ていたらカラフルなお菓子の本が・・・そういえば欲しいと言っていた・・・と、いくつか中を見て、良さそうな本を買って帰りました。
それが、はじめての手作りお菓子―かんたんおいしい113レシピ
三男が近くの本屋さんで見ていたのも同じだったらしく、これがほしかった、と。
早速、熱心に見ていました。
それ位学校の教科書を見ればなぁ・・・と思わなくもありませんでしたが、翌日、京都に行った日でしたが、夜帰ると、イチゴのショートケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
今までになくいい形で、うまくできた・・・と、うれしそうでした。
このお菓子の本はけっこう詳しくて、その通りやったらうまくいったということでした。
前日にちょうどイチゴを買っていたので、利用されてしまいました。
写真は何故かちょっとピンボケ!
今まで作っていたのもおいしかったのですが、今回はさらによくなっていました。
毎日本を眺めては、次はどれを作ろうかと考えているようです。
本屋さんで見ていると、それも良さそうに思えて、どれを買おうか迷いましたが、この本は、最後の方に和菓子の作り方も載っていて、それが購入の決め手だったのですけどね。
和菓子を作ってくれるのを、待っているのですけど・・・。