マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

海棠が満開の前に雨

2016-04-07 23:34:26 | 日記
毎日ゴミの話です。
今日は燃えるゴミの日。
家のほうも少したまったので、出しておかないとということで、今朝。
燃えるごみは、収集に来る時間がマチマチで、8時前に来ることもたまにあるため、できるだけ早い時間がいいので、8時過ぎに。
結局、今日はゆっくりの日だったようです。
でも、5袋ありましたし…。
もちろんマンションの方も今日が燃えるゴミの日なので、出かけるときに出してから行きました。

雨、結構降りましたねぇ。
一日中降ったりやんだり、時々ひどくなったりでしたが、近くでは特に大きな問題はなかったようでした。
家の方は、市川の水位が上がると心配したものですが、マンションは7階なので、駐車場以外は心配ありません。
駐車場は半地下なのですが、とりあえず排水はしっかりしているようです。
駐車場、毎回入庫に苦労していますし、後ろのタイヤがドンと沈むのは何回やっても嫌なものですが、最近、タイヤが沈むタイミングでブレーキを踏めばいいということに気づき、だいぶん怖さはなくなってきました。
でも、今日は雨だったし、レッスンの時間が迫っていたので、家から持ち帰ったものを車から出すのを後回しにして入庫した後にしましたが、慣れたとはいえ、後ろはすぐ落ちそうだし、持っているものを下に落としてしまったら取れないなぁ…とか、いろいろ考えてしまいました。


庭の海棠、毎年桜が散るころ満開になるのですが、今年はというか今年も満開の一歩手前で雨…。
2~3日で見ごろなのになぁ。

満開の後は花弁が舞ってしまいますけど。
毎年ほんとにきれいな花を咲かせてくれて、これぞ春!という感じでした。
自分で植えたのではなく、分譲で家を買った時から植えてあったのです。
今年で見納め…かな。
満開は見れそうもありません。
明日からは、横浜のマンションで防音工事が始まるため、出かけるので。