ノートパソコンは、4台持っているのですけど、最近のWindows10の大規模更新の後、sonyのVAIO機が立ち上がらなくなってしまいました。
DVD作成作業の後しばらくほったらかしにしていたら、「Windows10を修復しています」と表示され、次に、できませんでした…と。
何度か再起動してみましたが、結局立ち上がらず、仕方ないので、リカバリーディスクでやり直すことになります。
たいていのデータは外付けハードディスクや他のものでバックアップを取っていましたが、VAIOだけにしか保存していなかったものも一部あって、やっぱりこまめにバックアップ取らないとなぁ…と思った次第です。
しばらく何もなかったし、つい気が緩むのでしょうね。
こういう機会物は、絶対ということがないので、データは分散して2つ以上の媒体に保存していたのですけど、迂闊でした。
ここ最近、そろそろ整理しないと思っていたところでしたが、日々の用事に追われ…ハンセイ…。

DVD作成作業の後しばらくほったらかしにしていたら、「Windows10を修復しています」と表示され、次に、できませんでした…と。
何度か再起動してみましたが、結局立ち上がらず、仕方ないので、リカバリーディスクでやり直すことになります。
たいていのデータは外付けハードディスクや他のものでバックアップを取っていましたが、VAIOだけにしか保存していなかったものも一部あって、やっぱりこまめにバックアップ取らないとなぁ…と思った次第です。
しばらく何もなかったし、つい気が緩むのでしょうね。
こういう機会物は、絶対ということがないので、データは分散して2つ以上の媒体に保存していたのですけど、迂闊でした。
ここ最近、そろそろ整理しないと思っていたところでしたが、日々の用事に追われ…ハンセイ…。