goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ドレスの話といろいろ…

2021-07-13 23:01:37 | ラ・プロムナード・ミュジカル
11日のプロムナード・コンサートで着たドレスの話です。
前半で着たのは、前回に作ったオレンジ系のドレスに、オーガンジーでオーバースカートを付け加えたものでした。
元々そうしようと思って布地は準備していたものの、前回はそこまでするゆとりがなかったため、またの機会に…と思っていたのです。


後半のは、リサイクルショップで見つけて、500円で買ったブルーのスカートに、以前コンサートで着ていた白いブラウスを利用してつなぎ合わせた物でした。
スカートの方は何度かコンサートで着たことがありますが…。

自分自身で布地から作ると、たっぷり広がる感じのスカートにするには、かなりの生地が必要だし、その分縫うのも面倒になるしで、既製品を買ってリメイクするのは、けっこう便利でいいですね。

さて、元のブラウスは、25〜6年くらい前…もっと前かも…のもので、大きな襟とふんわりした袖がついていたのです。
こんな感じ…。
 
このデザインではさすがに着られないので、身頃の部分だけを使うことに。
前開きのボタン止めだったのを、前後入れ替えて後ろファスナー開きにしました。
まぁいい感じにできたかな…と。
ただ、上がちょっと寂しい感じなので、スカートと同色のコサージュをつけるように準備していたのですが、すっかり忘れてしまっていました。
どんな感じになる予定だったかと言えば、合成して作ってみました。

この日は、いつも準備や撮影のお手伝いくださる方のご都合が悪く、私が自分で撮影の段取りはやり、録画開始だけを他の出演者の人に頼んでやってもらいましたが、休憩の時に、カメラ3個のバッテリー交換をし、その後すぐ後半の演奏に入るため、慌てて着替えをしてステージに出たので、コサージュのことをすっかり忘れてしまったのでした。
終わってから、あ~…と気が付いてもねぇ…。

もう一つ忘れたことがあって、広角レンズのステレオ録音できるカメラの録画開始ボタンを押すのを忘れていました。
これは、ステージすぐ下に置いていたので、ステージ上から録画ボタンを押すはずだったのですが、後半は忘れて…。
はぁ~です。
客席に設置した2個のカメラの録画はできてるのでいいのですが、広角カメラのは音質がいいので…。

ご来場下さるお客様がいらっしゃるからこそコンサートができるわけで、いつも黙々とお手伝いくださっているYさんやいろんな方に支えられているということに、あらためて感謝です。

今日はまだ元気…

2021-07-13 00:23:26 | 日記
昨日の夜も寝るのが遅くなって、今朝は眠いなぁ…と。
ルーティンの家事を済ませて、フランス語の予習もしつつ、庭の花たちをチェック!
雨続きだと、花も日照不足かな…という感じ。
バラはまたつぼみがたくさん付いていますが、開ききる前の方がきれいかな。
キュウリは、これまでにずいぶん食べましたが、それでもまだできそうで、花はきれいです。

午後のフランス語講座は、動物の話がメインになってしまって、興味が持てなかった。
先生の経験談から食するというところに話が行ってしまうので、それは勘弁してほしいな…と。
今日も欠席の人がいたので、テキストを進めない方向だったようですが、2週連続は退屈してしまう。
それでなくてもいつも眠くなる時間なので。
今日のところは、まだ元気ですが、2~3日すると疲労感が出てくるかも…と思っているところ。