午前中、先日、鹿児島の黒酢の壺畑情報館で購入した、黒酢や黒酢製品が届きました。
黒酢だけ買おうと思っていましたが、1万円以上買うと送料が無料になるということだったので、ついあれこれ買ってしまいましたが、ドレッシングや黒酢ドリンクなどなので、日持ちもするし、追々使っていこうと思っているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/24c57518a8f4e227a5f0c75ffd845d97.jpg)
今日はさっそくカルパッチョソースでカルパッチョをしてみましたが、ちょっとパンチに欠ける…と言うか…。
黒酢は、昔ながらの壺で作るもので、1年ものから5年ものまであり、1年ものと3年ものを試飲してみたら、明らかに味が違い…まぁ深みが違うと言うのでしょうか…3年ものがいいと思ったものの、お値段も明らかに高く、ならば2年もの…ということで、2年ものは大きい瓶、3年ものは200mlの瓶で買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/b354a82a5a0ef25aab6abd357fe37ab4.jpg)
以前から気に入って使っていた黒酢がまだあるので、それが無くなってから使ってみよう…と。
熟成させる壺が並んでいる景色は、圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/e59bb8c2d7384e9f96178ad511906e85.jpg)
真ん中海の方に、すご〜くうっすらと、桜島が見えます。
この日は黄砂で霞んでしまって、残念でした。
バスの中から、桜島が見えた時に撮ってみました。
もちろん、霞んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/0795c5a852f4854639d8659e03afa919.jpg)
でも、海は太陽でキラキラしていて、いい感じでした。
黒酢を使ったお菓子もいくつかありましたが、アップルパイを買ってみました。
アップルパイと言いながら、アップル感はなかったなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/9994667fe03f851317e65dda89c974d0.jpg)
アップルパイで
午後のティータイムをした後は、超久しぶりにリモートレッスンをしました。
zoomを使おうかとも思いましたが、複数人いるわけではないので、LINEのビデオ通話で。
連弾のレッスンで、つい伴奏部分を弾きそうになってしまいましたが、若干音が遅れるので合うわけもないので、やめました。
対面レッスンには勝てませんが、それなりに成果は上がった…と思う…。
それに、以前より、いろんな意味でやりやすくはなりましたね。
さて、我が家のチューリップ、ピンクと白が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/b78dfbf71a85d6d2c39096b6cd4f0b36.jpg)
球根だけ見ても、何色が咲くかは咲いてからのお楽しみ状態でしたから、後2個はどんなのかなぁ…です。
ムスカリの花も一気に増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/2ec378049e9e09055e6972272ebc8a2a.jpg)