マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

牡蠣のパスタ

2020-03-22 00:40:16 | 日記
夜のテレビで、外国人が好きな日本の食べ物についての番組があり、全部見たわけではありませんが、へぇ~そんなのが好きなんだとという食べ物もいろいろありました。
牡蠣の食べ方で、加熱して食べるのは日本独特らしく、牡蠣フライがおいしい…とのこと。
普通に食べていたし、お総菜でもよく売っているから特別とは思っていませんでしたが、そう言えばフランスでは生牡蠣だよなぁ…と。
私は生は苦手なので…。
でも、おもしろいですね、お刺身を食べなかった国の人が生牡蠣は当たり前なんて…。
牡蠣は、いろんなっ調理法で食べることができてそれぞれおいしいですから、好きなのですけど。
…で、先週出かけたとき、お昼過ぎになってまだほかにも用事があったし、おなかも減ったしで、久しぶりににシャル鶴見の「トスカーナ」に行きました。
1時半ごろでしたが、お客さんは私を入れて3組…。
どれを食べてもおいしいですが、やはり冬の季節は牡蠣!
牡蠣と○○のアラビアータを。
季節限定メニューらしくて、セットにはなっていなかったので、サラダを別に付けました。
おいしくいただきました。

ひと月ぶり

2020-03-20 23:48:11 | 日記
昼からのフランス語講読講座で、朝日カルチャーへ。
月曜日の方は広い部屋に変わって、間を開けて座るようになっていましたが、今日の講座は同じ部屋で、テーブルが増やしてあり、それぞれ間を空けて座れるようになっていました。
今日も訳をする順番が当たっていましたが、前回は1か月前で、途中までは前回の時に準備していたので、その部分を思い出すところから始めないといけなかった。
すっかり忘れてしまっていました。
このひと月、全然テキストも開かなかったので…。
とりあえず予定の早い物から取り組むので、どうしても後回しになっていしまいます。
今日でほぼ今のテキストが終わって、次回からは新しいテキスト。
毎回先生は読解するのに必要な文法的なことを丁寧に説明してくださいますが、果たしてそれをどれだけ覚えているかと言われれば、はなはだ心もとない…。
それでも、フランス語に親しむというメリットだけはあるかも…です。
日常生活でフランス語を使ったり聞いたりすることはまずないので、たま~にテレビのニュース番組などで、フランス人が話すのを聴いたりするとき、集中してみるのですが、しゃべるスピードが速すぎて、部分的にしか聞き取れません。
聞き取れるようになりたい…と思っているのですけどね。

帰りに、またみどりの窓口に行きましたが、今日はそれでも3人待っていました。
電車は、休みということもあってか、子供連れの人なども見かけましたし、今までよりは少し多い感じでしたね。

うれしい知らせ

2020-03-19 23:32:45 | 日記
うれしい知らせがありました。
兵庫県は今日、高校の合格発表日。
ピアノの生徒で一人、受験生がいたのですが、合格したという知らせがありました。
ヤマハを終えた小1の時からずっとピアノを続けてきた子ですが、中学生になり吹奏楽部に入り、それもずっと続け、ピアノも続け、塾には行かず、それでもそこそこいい高校を受験することになったのです。
年末の三者面談でその高校が受験できると言ってもらいながら、自信がないと言って迷っていたのですが、受験のチャンスがあるなら、2か月で1年生からの復習をすれば大丈夫だからと話し、やっと受験する気になったらしいですが、試験が終わった後もできなかったと不安そうだったので、とにかくホントに良かった!!
何と言っても、塾にも行かずというのは素晴らしいです。
我が家の息子たちも高校受験では塾には行っていませんでしたが、やはり1月から数学英語の復習をさせて、受験をし、高校入学後はそこそこな成績でしたが、長続きはしなかったですけど。
ピアノを弾くというのは、先読みしないといけないし、音を聴きながら考えながら、同時にいろんなことをしないといけないし、また、集中力も必要だし、長く続けるのにはそれなりに根性も必要だし、まぁいろんな意味で、生徒のプラスにはなったかな…と思います。
加えて、この生徒については吹奏楽部に入ったのも良かったのかな。
アンサンブルをすることで」いろんな経験ができますし。
勉強については、折に触れて勉強の仕方などのアドバイスはしたものの、一番は本人の頑張りで、ホントによく頑張ったんだなぁ…と。
でも、高校に入って終わりではないので、この先自分のやりたいことを見つけて充実した人生を歩んでほしいなと思っています。

うれしい知らせがもう一つ。
先日のプロムナード・コンサートはやむなく中止になりましたが、中止のお知らせは、このブログとプロムナードのブログでするしか方法がなく、いらっしゃる方がないといいけど…と思っていました。
…が、やはりいらした方が数人、電話でのお問い合わせが数人あったと、今日、市民プラザ職員の方から聞きました。
わざわざいらして下さった方々にはホントに申し訳なかったのですが、楽しみにして下さった人がいらしたというのはうれしいことでした。
シニアの方々には、ネット環境になじまない方がいらっしゃるので、多分この文章もお読みになられないとは思いますが…。
でも、こういう話が、また頑張ろうという気持ちにさせてくれるのです。


因果応報と言うのもなんですが…「コロナばらまく」50代男性、入院先で死亡

2020-03-19 00:47:05 | ニュース
新型コロナに感染した後、2件の飲食店に行って「コロナばらまく」と言っていた男性が、亡くなったそうです。

このニュースを聞いて最初に思い浮かんだのが「因果応報」。
持病あったそうで、まだ50代なのに亡くなってしまうとは、やはり基礎疾患がある人には厳しい病気のようですね。
人の迷惑になることをするから、こんな事態になったんだと思いましたが、この人も結局は人からの感染で、家族がみんな感染していて、その家族もあのスポーツ施設からの感染らしいです。
そう思うと、ばらまき発言はいいとは言えないし、それでまた同じような迷惑を受けた人がいるわけだけど、いろんな思いがあったのかなぁと気の毒にも思いました。
クルーズ船で楽しい旅行をした後に亡くなった方もいて、人生ホントに何が起こるかわからない…。
ただ、やはり自分の体調管理をしっかりしないといけないのだ、というのが、最近の一番の思いです。

2020松尾益民ピアノリサイタルミニのお知らせ

2020-03-19 00:19:33 | コンサート
今年も、生徒の発表会の合間に、私のリサイタルミニ版をすることにしました。
4月19日(日)午後です。
通常だったら1時間半くらいのプログラムになるわけですが、約その半分の時間、45分くらいのプログラムを組んでいます。
先日中止になったプロムナード・コンサートもあって、仕上げられる曲ということも考え併せて、でも、よく知られている曲も…と、かなり悩んで決めましたが、意外に重いかもなぁ…という気もしています。
今年はベートーヴェン生誕250年で、ベートーヴェンイヤーとも言えるので、ベートーヴェンのソナタは必須かなと、第8番「悲愴」を全楽章演奏することにしました。
2楽章だけは良く弾くのですが、プロムナードで全楽章弾いたこともないですし…。
悲愴ソナタは初期のころの作品なので、全楽章弾いても18分くらいと、そんなに長くはないのです。
他には、ショパンの英雄ポロネーズとラヴェルの「クープランの墓」から2曲。
最初にはバッハの平均律クラヴィア曲集第1巻から、第2番を。
このプレリュードは、昨年秋の映画「パリに見出されたピアニスト」で、使われていて、高校生の頃だったか、この曲を弾いたときには感じられなかった良さがわかって、弾いてみようと思ったのです。
もう1曲、予定していなかったのですが、先日のプロムナードで弾く予定だった、メンデルスゾーンの「春の曲」も弾こうかな…と。
春ですし…。
4月半ばには、たぶんコンサートもできると思うのですけどね。

2020松尾益民ピアノリサイタルミニ
4月19日(日)15:00~15:45
姫路市民プラザ アートホール
入場料無料



テニスの日

2020-03-18 00:59:19 | 日記
通常のテニスの日。
週1回だと、そう大きく調子は変化しないですが、日によっていい感じな時と今一つな時があり、どちらかといえば今日はいい感じだったかも。
最後のゲームが、ラブゲームで勝てたのは良かった。
たまたま…ですけど。
世の中コロナの話題だらけですが、とりあえずテニススクールには関係がなさそう。
インドアテニススクールですが、完全な室内ではなく、雨風がしのげる…程度なので、問題はないでしょう。
人数も、1コート最大10人まで…たぶん…しか受け付けてないようなので、多くはないし。

午後、定期的に予約している歯医者さんへ。
今日も大きく問題はなく。
その後、睡眠不足と運動の後の疲労とで、さすがに眠くなりウトウト…。
あれもこれもなかなかできない…。



クリス・リードさん突然死…まだ若いのに

2020-03-17 22:54:40 | ニュース

スマホで、コロナのニュースを見ていてフト目に入ったこのニュース、えっつ??でした。
アイスダンスで、何年にもわたって活躍していましたが、引退してこれからいい指導者になるだろうと思っていましたが、まだ30歳。
突然死なんてあるのですね。
息子たちとほぼ同年代なので、他人ごとには思えません。
ご本人が一番悔しいでしょうね。
ご冥福をお祈りします。


休講後初の朝日カルチャー

2020-03-17 01:01:45 | 日記
先週は、新型コロナのために1週間休講となりましたが、今日は通常通り。
教室が、いつもの部屋より広い部屋になり、そうか!コロナ対策で席の間隔を開けるのか…と。
他には特に変わったことはなく、フリー会話で、新型コロナが話題になったくらい。
講座後に毎週行っていたルミネ地下2階のパン屋さんや成城石井に行くのが2週間ぶりになり、パンやチーズなどを購入。
ストックがあったし、パンはすぐ冷凍保存するので、特に困ってはいませんでしたが…。

最近、iPhoneのアプリの「ヘルスケア」を利用することを次男が教えてくれたので、歩数をチェックするようになったのですが、これが、スマホなので家に居る時はスマホを持って作業をしないので、まるで歩数を反映しないため、数百歩…ということが良くあります。
部屋から部屋の移動には持って歩くのですが、まぁ狭いので…。
今日は出かけたので、さぞかし歩数が増えたかと思いきや、思ったほどではなかった…。
一日6,000歩歩かないと、足腰の現状維持はできないというのを、以前何かで聞いたか読んだかしたので、目指しているのですが、なかなかです。
まぁテニスをした時はかなり歩数が伸びるはずですが、如何せん、スマホを持ってるわけではないので、簡単な歩数計で測ってみたい…と、ちょっと思ってます。


のんびりしていていいのか…

2020-03-16 00:17:56 | 日記
今日は、本来なら第53回プロムナード・コンサートの日でした。
何か、はるか彼方へ行ったようにすっかりのんびりしてしまってます。
もちろん、次の曲の練習はしていますが…。
いつもコンサート直前になると、もっと時間が欲しかったなとか、もう2~3日先だったら良かったなとかいろいろ思いますが。
今回は、中止になって残念という気持ちはもちろんありますが、これで、実施したとして、万が一何かあったら…というストレスがなくなったのが一番かもな…と。
たぶん、いろんな団体で中止が決まった物なども、規模の大小はあれ同じような気持ちなのかな…と思ってます。

今日も、本の整理。
裁断して、ドキュメントスキャナで読み込むのですが、写真の多い本はカラーで読み込むので、時間がかかるし、たまに読み込みが曲がったりするとけっこう気になるので、まっすぐになるようにやり直したり…。
おかげでストレスがたまってしまいましたが、本は片付いた。

最近のリメイクの服。
自分の服だったのですが、よく考えてみると、たぶん10年以上前の服だったなぁ…と。
ハイネックのベストとカーディガンのセットだったのですが、ベストの方はそのままチュニックに応用して、カーディガンの方をどうしようかと悩んだ結果、袖を外してやっぱりチュニックにすることに。
カーディガンの裾のフリルをそのまま生かしたので、スカート部分を縫い付けるのが結構面倒だったなぁ。
でも、スッキリ見える仕上がりになって満足!



いつも通りだったら

2020-03-15 00:17:30 | 日記
今日はとても寒い日でした。
外には出なかったので、そのすごい寒さは直接感じていませんが、室温からも感じるものがあります。
何事もなければ、今日は明日のコンサートに向けて最後の追い込みをしているはずだったのですが、すでに来月の曲の練習に取り組んでいます。
わりと気持ちの切り替えは早いので…。
根を詰めて練習するほどではないので、先日来気になっていた、本のスキャンをちょっと進めました。
いろんな資料なども、紙で置いておくと行方不明になったりするので、PDFにして保存するようにしています。
雑誌なども必要なページだけ取り込んで、残りは処分です。
でないと、保存するスペースは限られているし、物があふれて雑然とするのは嫌なので。
税金の書類も作らないといけないし、他に提出する書類などもあるので、この1週間くらいで何とか済ませようと思っているところ。