
「いけますかにゃ~?」
「ああ、いらっしゃい、さあどうぞ~。」

「では、いただきますにゃ♪ ハムハムハム…」
「お代りもあるから、ゆっくり、たんと食べや♪」

「美味しかったですにゃ♪」
「また明日もおいで~♪」
と、このニャンコは以前お話したミーコ。
そしてここはうちの家の裏口。
いつごろからか、夕方になるとうちのエアコン室外機の上にこの子が来るようになっていたので、
これ幸いと、こうしてご飯を与えてみました。
そう、いわば夕方限定の猫食堂。
この子は人懐っこいのですが、以前捕獲したことのある私は警戒され、
近寄らせますが、触らせません。
ですが ここならこの子も安心なのか、指先のにおいをかぐ距離まで来てくれます。
そして、久しぶりにこの距離でこの子を見て感じました。
痩せたな~。そしてずいぶん老けた…
いつも身ぎれいな、近所でも評判の美猫だったミーコ。
だからか、雄にもモテモテで、いつもいつも子猫を引き連れ家族で行動しておりました。
しかし それゆえに野良猫が増えてしまうので、捕獲して避妊手術を受けさせたのが4年前。
それでも、持ち前の器量と愛想で、その後も人間&猫界でも上手く立ち回り
自分の居場所を確保できていました。
ですがやはりいつも可愛がってくれていた鶏屋さんの奥さんが
引越しされてしまったことがこたえているのか、
久々に見た姿は、先ほどの印象。
綺麗だった被毛は艶が無く、顔も体も骨格が見えるほどにやせ衰え、目元には目ヤニ。
この数か月の長雨と寒さも身にこたえたんでしょうね。
だから、取りあえずは栄養をとって体力を取り戻してもらおうと、
昨夕、うちにある缶詰の療養食を与えました。
そして今ひそかに考えているのです。
この猫食堂を今後も毎日続ければ…
もしかしたら、また触ることができるようになるかもしれないし、
そうなったら捕まえることもできるかもしれない。
無論それには時間もかかるし、ミーコの体力がどこまで持つかも疑問です。
でも、それでも、最後の時間、間に合えば、
取りあえず、この子は快適な場所で幸せに猫人生を送れるのではないかと…
もちろん、うちの近所には、ほかにもたくさん野良猫はいるのですが、
この子は、うちにいた黒にゃんの母親であるというだけではなく、
本当に、いろいろ関わってきて、その時々色々なことを考えさせてくれた子なので、
わたしにとっては特別な子なのです。
無論、野良猫の問題や、我が家のわんにゃんず軍団などの家庭状況、
そういう事柄を思うと、そう簡単なものではないのは理解できているのですが、
先ほどのような理由から、
やはり関わっていかざるを得ない気持であるのですよ。
そういうわけで…
今夕もまた、ミーコ限定猫食堂開店します!
【おまけ】
一方こちらは「ひす食堂」。

たまに無性に食べたくなる焼きそば定食!
調子に乗って麺を一人前二玉焼いたら、さすがに苦しくて残してしまった!
でも焼きそばは、冷めても美味いので翌日のビールのあてになりました♪
(パンにはさんでも美味しいよね~♪)
で、こちらは昨日ご近所のあさひなさんが作って、持ってきてくださったお惣菜♪
さじずめ、「あさひな食堂」ですね♪

トロリ美味しいコーンクリームコロッケと、ガッツリ美味しいビーフコロッケ!
そして、旨みたっぷりの豚のピカタに、娘の大好物、スパゲティのサラダ!
さすがあさひなさん、あの子の好みをちゃんとわかってらっしゃる!
ヽ(^∀^)ノ
で、横のパンは娘が焼いた「オレンジパン」♪
だから「娘パン食堂」?
生クリーム入りで、しっとりふわふわ♪
こういうパンが私は好きなので、もし売ってたら、買いに行くよな~。
(*^人^*)